-
「最強の10銘柄」が日経マネーで紹介されました。
本日発売の日経マネー(2022年4月号)において、エルが取材を受けた記事が掲載されましたので、ご連絡です。 今回の特集 今月号の特集はズバリ「次世代10倍株」 振幅の大きい不安定な展開が続く日米の株式相場。見方を変えれば、割安になった有望株を仕込... -
一段と高配当寄りのポートフォリオへ
昨日発表となったJT(日本たばこ)の決算、皆さんはどの様に受け止めたでしょうか? 個人的には、想定通りですが、安定感ある内容だと評価しました。 今日、このJT株への買いも含めて、全体のポートフォリオから得られる配当が一段と多くなっています。 40... -
【2022年版】セミリタイアした個人投資家の一日
私は2019年に退職しました。 退職後、半年ほど経過した夏に、サラリーマン時代の生活と対比して一日の生活の模様をブログ記事にしています。 (参考)セミリタイアした個人投資家の一日(2019/7/14) それから、月日が経過し、セミリタイア生活も既に4年目... -
「セゾン共創日本ファンド」に投資を開始
少し出遅れましたが、セゾン投信が1/21に新規に設定した「どアクティブ」の日本株ファンドに「最初」の注文をしました。(公式HPへのリンク) 現時点でわかっていることは、 ・運用の主体を担うのが山本潤さんであること ・日本株20銘柄+α程度の「長期厳... -
拙著発売から1年が経過
おかげ様で、昨年ダイヤモンド社から出版した『英語力・知識ゼロから始める! 【エル式】 米国株投資で1億円』が本日で丸1年となりました。 英語力・知識ゼロから始める! 【エル式】 米国株投資で1億円posted with ヨメレバエル ダイヤモンド社 2021年02月... -
最近、購入したオーディオ製品
自宅で過ごす時間の多いセミリタイア生活では、サラリーマン時代よりもさらに家で快適に過ごすことが出来るかどうかが、クオリティー・オブ・ライフにとって重要になってきます。 私にとって3度の飯よりも好きな音楽鑑賞(参考:私の3大趣味(本と映画と音...