雑感雑記【米国株】これが「最強の10銘柄」かもしれない!? 先日、「【必見】2009年に投資した1万ドルがこんなに増えるなんて!!」という記事をアップしたところ、大変多くの方に読んでいただきました。 この調査で使ったのが「Backtest Portfolio Asset Allocation」とい... 2020.08.22雑感雑記
資産内容【米国株】投資先のご紹介(ITセクター) 今日から、米国株の投資先について、簡単にご紹介していきます。 第1回は5/18現在で最大のウエイト(21.46%)を占める情報技術セクターです。 セクターの割合はボトムアップの積み上げ結果 最初にお断りですが、便宜上(管理上)、現在投資し... 2020.05.19資産内容
投資に対する考え方クレジットカード会社(ビザ・マスターカード)への投資にかかる考え方 エルです。 50代ともなると、若い方々のように力が込められた記事が書けないので、毎回、私にとって負荷のあまりかからない範囲でブログ更新しています。 今回もその範囲で、米国株の投資先であるビザ(V)とマスターカード(MA)について、非常に... 2020.04.05投資に対する考え方
投資活動2020年の最初からポートフォリオを変更。米国株・債券を取引しました。 エントリー「2020年の投資プラン」に掲げた計画(一部は書かれていないこともあります)に沿って、1/15までの間にNY市場で取引したものは以下の通りです。 バンガード・米国トータル債券市場ETF まず最初は取引金額が一番大きいものから。 ... 2020.01.16投資活動
雑感雑記東京オリンピック・パラリンピックのチケット決済手段に選ばれたのは「VISA」 来年、東京オリンピック、パラリンピックは以下の日程で開催されます。 ・東京オリンピック:2020年7月24日(金)~8月9日(日) ・パラリンピック:2020年8月25日(火)~9月6日(日) そして、今からまだ1年以上先なのに、大会の... 2019.05.28雑感雑記
投資活動【米国株】クリスマス・イブにハイテク株を買い戻し 12月25の日経平均株価は1,000円・約5%の大きな下げとなり、正直、ビックリしました。 前日のNY株式市場の下げが3%程度と、これも指数としては相当の下げだと思うのですが、改めて日本の株式市場の脆弱さを強く認識しました。 さて、... 2018.12.25投資活動
投資活動集中投資! 11月に入り、2018年も残すところ2ヵ月となりました。 米国市場が大きく下げた先月は、御多分に洩れずエルも大きな痛手を被りました。 8%ほど、2018年に着々と増やしてきた資産を僅かひと月で減らしていまいました。(と言っても、今年... 2018.11.03投資活動
配当金VISAから配当金。でも期待は配当ではない。 クレジットカード世界最大手のビザ(V)から、投資してから8回目の配当金の入金連絡がありました。 受渡日 銘柄 数量 単価 配当(税引前) 受取金額(税引後) 2017/6/14 V 324 0.165 53.46ドル 38.36... 2017.09.09配当金