雑感雑記VOOの評価額が200万円に到達 今年2月から投資を開始したバンガードS&P500ETF(VOO) (参考)配当・分配金によるVOOへの投資がスタート!(2022/2/3) これは、VOOを買うために他の銘柄を売却したり、日本円などを新規に投入することをせず、メインの投資... 2022.10.19雑感雑記
雑感雑記配当再投資でVOOが100万円に到達 エントリー「配当・分配金によるVOOへの投資がスタート!」(2022/2/3)でお知らせした通り、2月から米国株・ETFから得られる配当・分配金については、全てVANGUARD S&P 500 ETF (VOO)に投資しています。 一番最... 2022.06.04雑感雑記
投資活動VOO買付の記録 エントリー「配当・分配金によるVOOへの投資がスタート!」の通り、米国株・債券(個別株・ETF)からの配当金・分配金をバンガードのVOOに投じる取り組みがスタートしました。 せっかくですので、この買付の経緯をブログにもメモとして残しておく... 2022.02.05投資活動
投資活動配当・分配金によるVOOへの投資がスタート! 先日の記事(大きく変わった米国株ポートフォリオを概説)にてお伝えしていた通りですが、本日入金となった分配金を用いて、早速、バンガードのS&P500指数に連動する海外ETFであるVOOに1株注文(成行)しました。 ちなみに、本日の入金明細は... 2022.02.03投資活動
投資に対する考え方全世界株式投資について物申す 最近(と言っても数年前からですが)、日本で人気の米国株式投資ですが、インデックス投資を信奉する人の間では、これと並んで、もしくはより人気があるのが「全世界株式」への投資です。 特定の地域を選んで投資するのではなく「選ばない」「丸ごと」投資... 2021.04.04投資に対する考え方