2020年8月– date –
-
【速報】バークシャー、日本の総合商社株を5%超取得!
8月の最終日、海外からビッグニュースが舞い込んできました。 ・バフェット氏の投資会社、日本の5大商社株を5%超取得(日経) 現段階で判明していること 日経など複数のメディアが報じるところでは、 ・ウォーレン・バフェット氏率いるバークシャー・ハザ... -
【米国株】8月の取引
久しぶりに少し動かしました。えっ、これが少しですかって(笑) 先日行った調査結果(【必見】2009年に投資した1万ドルがこんなに増えるなんて!!)などを踏まえたものです。 全売却 ・ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BTI) ・AT&T(T) ・ク... -
米国株式市場概観(8/28)
昨日は安倍首相の退陣表明一色でしたね。こちらのブログでは政治の話題は取り上げず、米国株式市場の状況について、自分のポートフォリオも見ながら確認したいと思います。 28日の米株式市場でダウ工業株30種平均は3日続伸。前日比161ドル60セント(0.6%)... -
セールスフォース株、急騰!で喜んだら考えよう。
昨日8/26の米国株式市場は、凄かったですね。 (参考)NY株ハイライト セールスフォースが急騰 時代の変化を映すダウ平均の新銘柄(日経会員向け) 8月末付のNYダウの構成銘柄見直しで、新たに採用されることが発表されたセールスフォース・ドット・コム... -
米国株投資の「民主化」は特定口座対応からスタートした
今では特定口座対応が「当たり前」になりましたが、以前は米国株投資をする際のネックの一つに税金の問題がありました。 具体的には、特定口座ではなく「一般口座」でしか米国株にネット証券では取引できなかったのです。(私の記憶では、確か野村證券は昔... -
「約束された未来」が見える
日経マネー(2020年10月号)、もうご覧いただいたでしょうか? https://leveraged1.com/profile/post-7258 私エルが、2月号、9月号に続き登場しています。 今日はこの日経マネーの「アクターコロナの配当生活入門」特集や、最近、自分で調べた数字を見て感...