2020年– date –
-
金融資産の増減では「見えない」もの
私が投資ブログを書いていること、自分の関心領域の大きなものの一つに「金融経済」があるので、私のツイッター(参考:ついにTwitterのフォロワーが1万人達成!)でのやりとりも、その関連がどうしても多くなります。 そして、個人投資家のフォロー・フォ... -
「マネックス証券 松本会長✖️個人投資家との特別座談会」に参加しました。
過日、掲題のイベントに個人投資家・ブロガーとして参加して参りましたので、ご報告します。 概要 マネックス証券が、6月から申し込み開始している「マネックス・アクティビスト・ファンド」(詳細リンク)について、個人投資家が持つ率直なイメージなどに... -
今の運用を続けると米国株のウエイトがUPしそうです。
指数が新型コロナ前の水準を回復するなど好調な米国株式市場 私の米国株ポートフォリオの年初来の成績は、指数よりもさらに良く好調です。 そして、足を引っ張っていた日本株も今週に入り急回復。現在、「エルファンド」も史上最高値となっています。 でも... -
優先度が高い「健康への投資」
家族旅行(参考:箱根に久しぶりに家族全員で旅行に行ってきました。)に行ったりしていたため、1週間ぶりに筋トレに行ってきました。 セミ・パーソナルのジム(参考:あるトレーニング・ジムの収支を試算してみた)なのですが、自宅からジムまで片道歩い... -
箱根に久しぶりに家族全員で旅行に行ってきました。
珍しく写真が多い投稿につき、閲覧スピードが遅いかもしれません エントリー「家族旅行のため数日間ブログ更新をお休みします。」で芽出ししていた家族旅行です。我が家の「記録」として記事にしておきたいと思います。 <今回も交通機関に乱れ> 昨年11月... -
J-REITの投資妙味が再び出てきたかも?(2020年8月)
今年3月に歴史に残る大きな値動きをしたJ-REIT市場 新型コロナウイルスの影響を受け、記録的なスピードで一時大きく下落しその後回復した株式市場よりも、さらに強烈な変動をしました。 私は3月中旬にエントリー「J-REITの投資妙味が出てきた」で「久しぶ...