2021年4月– date –
-
米国株の保有株数がわずかである件
これまで、ある程度の年数、米国株投資を続けているのに、たまたま、先日あることに気がつきました。 何かというと、保有銘柄の数は常に認識していたのですが、私の投資先の保有株の合計数が「米国株」の場合、とても少ないことです。 拙著『英語力・知識... -
一般NISA枠120万円を一気に利用
昨年まで、つみたてNISAを使っていました。 しかし、2019年に仕事をやめ定期収入がない身分なのに、毎月「積立」投資を行うのは「何か、おかしい」と思い、今年から資金の状況に応じて、機動的に活用可能な一般NISAにスイッチしていました。 (参考)他社N... -
ついに預金比率が1%未満に転落
エルです。 最近、生活に困っていまして、ついに預金が底をついてしまいました・・・ なんと、金融資産に占める現在の比率は0.56% 真相は あはは まさか、本当に私が生活に困ったと思っていませんよね。 はい。なぜ、現在、預金がそんなに減ってしまったか... -
「1億円では足りないだろ!」に対するご回答
「ダイヤモンド・オンライン」に拙著の紹介記事が、今のところ、毎週配信されています。 記事によって、 ・閲覧数 ・コメントの数(Yahooでの) はまちまちです。 また、コメント欄を拝見すると「ご理解いただきありがとうございます!」というものもあれ... -
「楽天でんき」の支払い実績を検証
我が家は電気の利用は「楽天でんき」を活用しています。 先月(3月)の請求額が確定したので、興味本意で2019年度と2020年度の支払い額を比較してみました。 1年間の支払い額 <2019年度> 154,394円 <2020年度> 143,686円 終わったばかりの2020年度の1... -
2021年4月の投資計画(概要)
エントリー「2021年4月は「軍資金」が増えます!」の続きです。 それでは、自宅マンションの住み替えに伴い生まれる資金(軍資金)を、どの様に使うのか今日は考えてみました。 大きく4分割を予定 4桁万円のまとまった資金となることから、計画的にしっか...