2022年4月– date –
-
妻と関西に2泊3日の旅
先週、妻と関西方面に旅行してきました。 いつもの投稿とは異なり、写真が多めの記事となります。 旅のきっかけ どうして、このタイミングでこの旅になったのか それは、妻がいつも一人でタカラヅカを観劇するために、東京日比谷、兵庫県の宝塚、大阪梅田... -
ドル円が20年ぶりの円安水準。過去のレートも調べてみた。
本日、ついにドル円の為替レートが1ドル126円台となり、2002年以来、20年ぶりの円安・ドル高水準となりました。 これは、アメリカが急速なインフレに対処するため金融引き締めを進める一方で、日本は金融緩和を継続していることから、日米の金利差が開くこ... -
ムック「日本版FIREの最適解 ほったらかし株&投信」に掲載
リンク先の記事「日経トレンディのムックに掲載されていた」(夢見る父さんのコツコツ投資日記)で知りました。 日本版FIREの最適解 ほったらかし株&投信posted with ヨメレバ日経トレンディ 日経BP 2022年03月16日 楽天ブックスで購入Amazonで購入 夢見... -
「ほったらかし投資術」に対する疑問点
少し前ですが、山崎元・水瀬ケンイチ両氏の共著『ほったらかし投資術』(全面改訂 第3版)を読みました。 散髪の待ち時間を無駄に過ごすのが嫌で、散髪屋の側の書店で購入し、即日読了したものです。 定評あるベストセラー本なので、当然のことながら一定... -
2022年1月から3月までに読んだ本をご紹介
今日は久しぶりに本に関する話題です。 昨年は本が全然読めない1年でしたので、2022年は「挽回」の年としたいと考えています。 (参考)2021年に読んだ本の中から選んだ3冊 第1四半期の読書状況 今年になってから、アマゾンの音声版(Audible)も利用し「... -
2022年3月末の米国株ポートフォリオを更新
不定期に更新している「米国株ポートフォリオ」を更新しました。 これは、私が気分が乗るタイミングで過去記事を編集(上書き)しているものです。 毎年、12月末時点だけは記録を残す意味で単独記事としていますが、それ以外は編集したら古いデータは消え...
12