エル– Author –
-
【中国株】過去の取引実績
朝から、楽天証券のサイトを触っていたら、昔の中国株式の取引の様子が確認できました。 短い期間で、金額も大したことないのですが、自分では少し懐かしい感じがして、メモに残しておきたくなりました。 取引を始めたのは2004年 ・最初に投資したのは浙江... -
ポートフォリオを抜本的に見直した理由
この記事は、前に書かれました。 エントリー「【米国株】2017年10月の運用成績」(削除済)をご覧になって、「おや?」と感じた読者もいたと思いますが、10月末にポートフォリオを大きく動かしました。 上記記事だけだと、米国株だけの動きにも見えますが... -
【オススメ投資本】バフェット 伝説の投資教室–パートナーへの手紙が教える賢者の哲学
少し久しぶりに投資本をご紹介します。 今回は、投資をかじったことがあれば、名前を知らない人はいない、ウォーレン・バフェットに関する本を取り上げます。 1956から1970年、若きウォーレン・バフェットが投資家たちに宛てて書いた手紙がある。それらは... -
【米国株】スターバックス(SBUX)に投資
日本でもすっかりお馴染みの世界最大のコーヒーチェーンであるスターバックス・コーポレーション(SBUX)に投資しました。(@47.9ドル) 当社株式については、2016年に短い期間投資していたことがありましたが、ポートフォリオを構築する過程で売却し今に... -
(セミ)リタイアはすぐにでもできる。多分。
エルです。 アラフィー(アラフィフ)なので、30年近く働いてきました。 投資もほぼ同じ期間途中で中断することなく、ずっと続けています。 そして、「プロフィール」に書いている通り収入も高収入です。 サラリーに恵まれ、運用を長く行い、その運用も「... -
米国株の通算キャピタル損益は231万円の赤字!?
エントリー「【米国株】コストコ(COST)に投資しました。」において、過去の同社株式の売買損益を調べたついでに、楽天証券での私の過去の全ての実現損益を確認しました。 通算損益は231万円の赤字 その理由 ・調べてみると、一番古いのは2005/10月まで...