エル– Author –
-
【米国株】コストコ(COST)に投資しました。
日本でも26の店舗を展開する米国の大手小売企業であるコストコ・ホールセール(COST)に投資しました。 天井近くまで商品が山積みされた倉庫のような店舗が特徴の会員制大型量販店です。食品や日用品だけでなく、家電や家具、衣服まで幅広い商品を販売して... -
【米国株】アルトリア・グループ(MO)に新規投資!
約2ヶ月ぶりに米国個別株に投資しました。 投資したのは、アルトリア・グループ(MO)です。 フィリップ・モリス(PM)とは元々同じ会社でしたが、米国外を担当するPMと米国専門で事業展開するMOに分離され、現在に至っています。 私はすでにPMを保有して... -
『楽天・バンガード・ファンド』は個人投資家の最終兵器足りうる!
楽天投信投資顧問とバンガード・インベストメンツ・ジャパンによる『楽天・バンガード・ファンド』創設の発表が、多くの投資家の間で驚きを伴って歓迎の意を表されています。 このファンドは米国バンガードグループが運用するETFを主な投資対象するもので... -
米国株研究会(オフ会)で発表した私のおすすめ本
研究会の詳細は一番最後に出てくる参加者のブログ記事に譲るとして、今回の研究会の事前課題である「今年読んだおすすめ本」について、私が何を発表したかをブログ読者だけに特別にご紹介したい。 選定対象 ・私が今年2017年に読んだ101冊(9/15時点)の中... -
VISAから配当金。でも期待は配当ではない。
クレジットカード世界最大手のビザ(V)から、投資してから8回目の配当金の入金連絡がありました。 受渡日 銘柄 数量 単価 配当(税引前) 受取金額(税引後) 2017/6/14 V 324 0.165 53.46ドル 38.36ドル 2017/9/13 V 422 0.165 69.63ドル 49.97ドル 20... -
1433冊から厳選した優良本のまとめ
「さらば!レバレッジ投資実践日記」 2017/9/2付で当ブログの「起源」である旧アドレスで書いていた「レバレッジ投資実践日記」時代の投稿とアカウントを「全て」削除しました。 ピーク時は1600ほど記事がありました。 完全閉鎖に至る過程で、過去の遺産と...