つばめ投資顧問の「顧問」に就任

1433冊から厳選した優良本のまとめ

この記事は約3分で読めます。

さらば!レバレッジ投資実践日記

2017/9/2付で当ブログの「起源」である旧アドレスで書いていた「レバレッジ投資実践日記」時代の投稿とアカウントを「全て」削除しました。

ピーク時は1600ほど記事がありました。

完全閉鎖に至る過程で、過去の遺産とも言えるコンテンツは、このアドレスに一部修正等しながら移してきました。(ほんの一部ですけどね)

こうした作業をしていて気がついたこと

それは、過去は本に関する投稿が多かったということです。

一時、年間最低100冊、多い年には200冊読む本の「読書メモ」をほぼ悉皆にブログに書いていた時期もありました。

そこで紹介した本が投資本を中心に結構ブログ経由で売れるものですから、ブロガー仲間の一部からは「本屋さん」と愛着を込めて?もしくは揶揄する形で?呼ばれたこともあったことを思い出しました。(少し昔の記憶)

最近は、本の内容をまとめる力が衰えたせいで、読んだ本を新規で取り上げる回数はすっかり減っています。

でも、上記の通り旧アドレス時代に書いた記事を連続してバラバラと紹介したので、改めて主なものだけですが、まとめておきます。

過去8年間で1433冊読んだ本の中で、私が満足度が高かった本が厳選されています。

自分で言うのもなんですが、「いい本が多くて参考になりますね」とよく読者から褒めていただくんですよ。

2015年、143冊読んで良かった本
毎年恒例の1年間に読んだ本の中から、厳選して良かった本を発表するコーナーです。 通常であれば、1月に書くべき(?)ところですが、タイミングを逃し3月になってからの投稿となります。 読書ネタを楽しみに本ブログを読んでくれている一部読者の皆様、...
2014年、199冊読んで良かった本(前編)
閉鎖した旧ブログの過去記事を転載したものです。 <企業を知る> ・まず最初は「企業」がテーマになっている本から。 米アップル社に勤めた経験を持つ著者が、アップル、グーグル、マクドナルド等の「帝国企業」のビジネスモデルを解明。同時にアメリカの...
2014年、199冊読んで良かった本(後編)
前回、紹介する本が多くて、(前編)と分割になった投稿の続きです。 ・参考:2014年、199冊読んで良かった本(前編) (前編)では、経済・経営・企業関係の本や小説を中心にご紹介しました。 後編では、投資や歴史、ノンフィクションなどの本をご...
2013年、217冊読んで良かった34冊の本
旧ブログを完全閉鎖したため、過去の遺産を新アドレスに移しました。 今回は、2013年に読んだ本の中で、私の「満足度」が高かったものを改めてご紹介します。 【ノンフィクション】 最初は、好きなジャンルのノンフィクションから。私はノンフィクショ...
2012年、194冊読んで良かった本
旧アドレスのブログを閉鎖したため、過去記事の中で大事なものをこちらに移しました。なお、一部表現を変えている箇所はあります。 2012年は大晦日に194冊目を読み終えました。 うち7冊はKindle Paperwhiteで読んだものです。 今...
2011年、195冊読んで良かった本のただの羅列
(本投稿は過去記事の再現です) 毎年恒例で1年間で読んだ本の中から良かった本を、自分のためにメモを兼ねてブログに記録を残しています。 本投稿は2011年に読んだ本の中から、個人的に良かった本となります。 2011年は195冊読了しました。 ...
2010年に読んだ本 ベスト10+α
選定対象は、2010年に読んだ119冊となります。(ちなみに、2009年は200冊でしたので大幅に減少しています。)(参考:2009年、200冊読んで良かった本 ベスト13+α) この中から、私が満足度の★を4つ以上付けたものを母集団としま...
2009年、200冊読んで良かった本 ベスト13+α
年月が経っていますが、2009年読んだ本の中から特によかったものを選びましたので、ご参考までにご紹介します。 時間が経った今200冊の本を振り返ると、どんな内容だったっけ?というものも中にはありましたが、ここに挙げたものは個人的にどれも価値...

投資本は以下がオススメです。

【保存版】オススメ投資本10冊(初級者編)
この記事は、私の旧ブログ時代(レバレッジ投資実践日記)の定番中の定番の記事だったもの。 今となっては信じられないことですが「投資本」の検索ワードで実に多くのアクセスを集めていました。 ただし、過去形です。 過去記事(2012/12/15)を...
【保存版】オススメ投資本10冊(中級・上級者編)
投資本のまとめ記事「【保存版】オススメ投資本10冊(初級者編)」の続きです。 中級・上級者編が主に対象とする方 既にある程度の投資経験があり、初級者編で紹介したレベルの本では物足りない方 ベータ、アルファといった基礎的な用語の意味が分かる方

I hope you like it.

スポンサーリンク
ブログ運営
ランキングに参加しています。応援(クリック)が励みになります。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
シェアしていただけると、とても嬉しいです!
この記事を書いた人
エル

50代、4人家族。1991年株式投資を開始。リーマンショックの影響により過去最高の含み損を抱えるも、2009年末に復元。2011年レバレッジ投資(両建て投資)終了。2019年セミリタイア。現在は米国株を中心に運用中。趣味は読書で「積ん読」は数百冊を誇る。音楽や映画鑑賞も好きです。

エルをフォローすると更新情報が届きます。