投資本– category –
-
「負けない米国株投資術」(まりーさん)を読了
著者はアメリカ東海岸に住む日本人の女性で、アメリカの大学での勉強や銀行での勤務経験を有する方 現在はヘッジファンド企業オーナーの個人資産に対する投資アドバイスを本業にしているそうですから、まさに「投資のプロ」ですね 著者が普段からX(旧ツイ... -
エルもお薦め『投資の大原則』
個人投資家に定評ある投資本で未読の本だった『投資の大原則』(バートン・マルキール、チャールズ・エルス)を読みました。 投資の大原則[第2版]posted with ヨメレババートン・マルキール/チャールズ・エリス/鹿毛 雄二/鹿毛 房子 日本経済新聞出版社 ... -
『敗者のゲーム』を久しぶりに読む
言わずと知れたインデックス投資家のバイブル本『敗者のゲーム』(チャールズ・エリス)です。 「市場平均を超える」ことに、多くの投資家が挑みますが、「その投資家が市場そのもの」であるが故、売り手と買い手の損益は合計すればゼロであり、手数料等を... -
『バフェット解剖』を読了
宝島社新書から出版ほやほやの書籍 たまたま最寄りの書店にあったので、購入して即日読了 まだ、ブログでは紹介していなかったので、簡単に記事にしておきます。 本書概要 著者の前田昌孝氏は元日経新聞記者のジャーナリスト。日経時代は証券部編集委員、... -
『株の投資大全』は個別株入門に最適
ダイヤモンド社から今年3月に出版された『株の投資大全』(著者:小泉秀希)を読みました。 株の投資大全posted with ヨメレバ小泉 秀希/ひふみ株式戦略部 ダイヤモンド社 2023年03月16日 楽天ブックスで購入Amazonで購入 読んだ経緯 様々なメディアから... -
日本株はどこまで上がるか
それが簡単にわかったら苦労はないですね(笑) 日本株はどこまで上がるかposted with ヨメレバポール・クルーグマン/武者 陵司/熊野 英生/ハーディ 智砂子/栫井 駿介 宝島社 2023年09月08日頃 楽天ブックスAmazon 今日のブログ記事のタイトルは宝島社新書...