書評(読書メモ)– category –
-
『「市場」ではなく「企業」を買う株式投資』はアクティブ投資家にお薦め
過去に読んだ本の再紹介シリーズです。 今回は、アクティブ投資を実践している投資家にお薦めしたい本格的な投資本です。 本書には統一されたスタンスがある。「平均的な株式市場から離れることにより、株式投資からそれにふさわしい収益が着実に得られる... -
『全面改訂 超簡単 お金の運用術』(山崎元)は中身が濃い一冊
以前読んだ本の再紹介シリーズです。 今回は論客・山崎元氏の代表作の一つと言っても過言でない『全面改訂 超簡単 お金の運用術』をご紹介します。 ご紹介と言っても、2013年出版で既に定評のある本なので、読んだことのある人がたくさんいることは承知し... -
『自分で年金をつくる最高の方法』(大江英樹)は地味だけど良書
以前読んだ本の再紹介シリーズです。 本書は今から4年以上前に読了したもの。今をときめく「売れっ子」の大江英樹氏がまだ作家としては殆ど知名度がない頃の本です。 以下、ほぼ再掲の内容となりますが、一部加筆・修正した上で、ご紹介します。 2001年10... -
2012年、194冊読んで良かった本
旧アドレスのブログを閉鎖したため、過去記事の中で大事なものをこちらに移しました。なお、一部表現を変えている箇所はあります。 2012年は大晦日に194冊目を読み終えました。 うち7冊はKindle Paperwhiteで読んだものです。 今回はカテゴリー毎に発表し... -
【再読】Market Hack流 世界一わかりやすい米国式投資の技法
久しぶりに再読。 著者は、広瀬隆雄氏。カルフォルニア在住の投資顧問会社の代表の方です。JPモルガンやSGウォーバーグなどを経て、現在は独立。個人投資家にもお馴染みのMarket Hackの編集長でもあります。 タイトルをよく見ていただければ分かるとおり、... -
『天才たちの日課』の様な生活がしたい。
今日は少し前に読んだ『天才たちの日課』という本で知ったことについて書いてみたい。 カテゴリーは「書評(読書メモ)」の「投資本以外」にしたが、決してそういうものではない。 本の概要 本書の原題は「Daily Rituals」 世界の偉人たちの日常的な習慣に...