投資活動– category –
-
JPモルガン・米国株式・プレミアム・インカム ETFに新規投資
JPモルガン・米国株式・プレミアム・インカム ETF(JEPI)に投資を行いました。 商品概要 JPモルガン・アセット・マネジメントHPへのリンク 運用方針 ・米国の大型株とオプションの売却を組み合わせたポートフォリオからインカムを獲得し、株式の配当金と... -
7月末時点の資産内容など
気まぐれですが、ブログの過去記事を最新の値に更新しました。 (米国株ポートフォリオ) https://leveraged1.com/investment/portfolio/us-stocks-latest (米国株のセクター配分) https://leveraged1.com/investment/portfolio/post-11326 (「最強の10... -
7月の日本株取引
7月の日本株の取引が終わりました。 今月は「私」としては売買が少なかったので、現物取引の詳細を全て開示いたしましょう。 約定日 銘柄 取引内容 数量 単価(円) 2022/7/1 信越化学工業 現物買い 100 15,522.0 2022/7/1 クボタ 現物売り 100 2,016.8 20... -
我が家の6月の配当ボーナスは98万円
今日で6月、そして、2022年の前半が終わりですね 6月といえば、サラリーマンならボーナス月 残念ながら、2019年に退職した私にはボーナスはおろか、毎月のサラリーもありません。 そんな我が家ですが、今月は投資先から配当金が連日のように入金され、今日... -
「最強の10銘柄」への投資状況
本ブログや拙著でご紹介した「最強の10銘柄」については、2021年2月の出版以降、それ以外の投資銘柄数を少しずつ絞る中で、順次、投資を増やしてきています。 2022年に入ってからも増やしており、最新の投資状況(保有株数)を表にしてみました。 今後も、... -
ネットフリックスへの投資状況について
最近、直近の決算の状況が悪く株価が大きく下落していて、何かと話題のネットフリックス(NFLX)について、私の投資状況を振り返ってみました。 初めての投資 メイン証券の楽天で確認してみると、私がネットフリックス株に投資したのは、2019年9月が一番最...