投資活動– category –
-
【米国株】投資先のご紹介(ITセクター)
今日から、米国株の投資先について、簡単にご紹介していきます。 第1回は5/18現在で最大のウエイト(21.46%)を占める情報技術セクターです。 セクターの割合はボトムアップの積み上げ結果 最初にお断りですが、便宜上(管理上)、現在投資している米国株... -
【資産残高】一気に過去最高回復するか、それとも反落するか
エルです。 3月に「2020年末に資産評価額が元に戻れば御の字か」という投稿をしました。 新型コロナウイルスの出現を受けて、評価額が大幅に減少した資産が年末に元の水準(2019年末)に戻れば「御の字」という内容でした。 幸いなことに、いろいろ悪戦苦... -
(追記あり)「一か八か」ファンド(100万円コース)
一般公開されたので、ブログ記事とします。 (参考)【東京2020 一か八かファンド】に込めた想い by yamamoto(みんなの運用会議) 私が日本株の一部について、プロの助言を受けて「ポートフォリオ運用」をしていることは、これまで何度も書いてきました... -
新型コロナウイルス影響下の資産運用を総括(前半バージョン)
ゴールデン・ウィークで日本の株式市場もお休みですが、ここで、新型コロナウイルスで大きく揺れたマーケットと私の資産運用を振り返ってみます。 新型コロナウイルスの影響は、これからも続くので、一旦「前半バージョン」としておきます。 主要株式指数... -
米国株ポートフォリオの最新状況を公開しました。
全銘柄を投資ウエイト付きで公開しました。 詳細は以下(不定期に更新)をご覧ください。 https://leveraged1.com/investment/portfolio/us-stocks-latest I hope you like it. -
【2020年版】G.W.突入「前」の上位ポートフォリオ(海外・日本)
ブログを長く続けるコツの一つに、自分の過去記事を時々読んでみることがあります。 手っ取り早いのが1年前何を書いていたか?確認してみると、たった1年で心境や状況が変化していることが発見されたりして、別にブログを書くためだけでなくとも、収穫があ...