投資活動– category –
-
米国株資産の積み上げが進捗し過去最高水準に
エルです。 新型コロナウイルス問題は、これからが一番しんどい局面を迎えますが、資産運用においては一旦底打ちを見せ私のポートフォリオの時価もあっという間に回復してきています。 個別のアセットクラスごとの細かい残高は記録していないので、正確な... -
【米国株】2020年4月の売買履歴(メモ)
6日の米株式相場は急反発し、ダウ工業株30種平均は前週末比1627ドル高の2万2679ドルで終えました。世界的に新型コロナウイルスの感染拡大が鈍化するとの期待が強まり、足元で下げがきつかった銘柄を中心に買い戻し、買い直しが膨らみました。相場は下値模... -
【日本株】運用資産を大きく絞り込みました。
新型コロナウイルスの猛威が、ますます世界中を苦境に落とし入れています。 ・日本の百貨店のかつて見たことも無いような売上減少 ・ガラガラの外食チェーン ・コロナウイルス蔓延の恐れの高いカラオケ・ジムの休業 ・JR・私鉄各社の乗降客数の大幅な減少 ... -
【米国株】マイ・ポートフォリオ(2020年3月末)
2020年第1四半期末の米国株のポートフォリオを開示いたします。 3月はマーケットが大きく動きましたが、私も機動的に日本株・米国株・J-REITおよび投資信託間でアセット・アロケーションを動かし、再び米国株に資金をかなり集めました。 マーケットの混乱... -
【日本株・J-REIT】マイ・ポートフォリオ(2020年3月末)
3月の国内市場の取引が終了しましたので、日本株及びJ-REITの保有状況について、記録を残しておきます。 さて、激動の3月は最終的にどのようになったのでしょうか。 簡単な経緯 まず、2月からマーケットは新型コロナウイルスで揺れ動きました。エントリー... -
J-REIT市場の現状確認(2020/4/3時点)
エントリー「暴落するJ-REITを大量買い!」の通り、一番美味しいところで、J-REITに久しぶりに投資しました。 その後、連日上昇が続き、先先週金曜日あたりには、銘柄毎に上がるものがあれば下がるものもあるという、ある意味普通の状況に戻りました。 そ...