投資活動– category –
-
【米国株】コルゲート・パルモリーブ(CL)についに投資
シスコシステムズ(CSCO)に続き、生活必需品セクターの優良会社であるコルゲート・パルモリーブに投資しました。 日本人にはあまり馴染みがありませんが、歯磨き粉のシェアはダントツで世界No.1の会社です。 実は、当社にはかなり前から「目」をつけてい... -
【米国株】かつて時価総額No.1のシスコシステムズ(CSCO)に投資
「絶対欲しい米国株5選」(削除済) 早速、一番上のやつに狙いを定め、成り行きで昨日捕獲しました。(@32.7565ドル) あのITバブル期の2000年、一時的とはいえ時価総額が「世界一」になったこともある通信機器の最大手です。 業績は堅調。昨日の時点... -
【米国株】VISA(V)の株主になりました。
以前から投資したいと、ずっと思っていたVISA(V)に投資しました。(250株@88.97ドル) 本当はもっと株価が下げた時に投資できれば良いのでしょうけど、あまり考えずに男らしくいきました。 VISAと言えば、ウォーレン・バフェットがよく口にするE... -
海外個別株の投資は大きく分けると2部構成
この記事は、前に書かれました。 エルです。 あまりこのハンドル(ネーム)で呼ばれることは少ないのですが、久々にブログ読者の方から呼んでいただいたので、使ってみました(笑)。 あまり明確に現在何を保有しているのかブログに最近書いていなかったの... -
ダメ、だめ、ダメな2016年の資産運用
資産運用に関しては、冴えない1年でした。 近年稀に見ると言っても良いでしょう。 良いことだけでなく、都合の悪い、恥ずかしいことも自分のために記録し、来年に臨みたいと考えています。 運用成績が悪かった 今年は、思惑とは裏目裏目に動いた1年でし... -
【英国株】世界第3位の家庭用品メーカー ユニリーバに投資
米国株ではありませんが、NY市場に上場しているユニリーバ(UL)に初めて投資(@39.8265ドル)しました。 ウィキペディアの概要を引用しますと、 ユニリーバは、食品、洗剤、ヘアケア、トイレタリーなど家庭用品メーカーであり、オランダとイギリスに本拠...