投資活動– category –
-
【米国株】配当金の入金状況(2017年:月別)
いつまで開示するかは、自分でもよくわかりませんが、ブログのネタとして、また自分の資産運用の楽しみを目に見える形で記録しておく意味で記事にしてログを残しておきたいと思います。(一部債券ETF含む) 配当金推移 入金月 受取金額(税引後) 累計... -
【米国株】アルファベット(GOOGL)に10年ぶりに投資
私は、元々このブログを開始(2007年12月)する少し前に、初めて海外の個別株への投資を始めました。 楽天証券だから、過去の古い取引履歴がトレースできたのですが、米国株は2005年に開始していた様です。 当時の社名Google、現在は持ち株会社Alphabe... -
【米国株】コルゲート・パルモリーブ(CL)についに投資
シスコシステムズ(CSCO)に続き、生活必需品セクターの優良会社であるコルゲート・パルモリーブに投資しました。 日本人にはあまり馴染みがありませんが、歯磨き粉のシェアはダントツで世界No.1の会社です。 実は、当社にはかなり前から「目」をつけてい... -
【米国株】かつて時価総額No.1のシスコシステムズ(CSCO)に投資
「絶対欲しい米国株5選」(削除済) 早速、一番上のやつに狙いを定め、成り行きで昨日捕獲しました。(@32.7565ドル) あのITバブル期の2000年、一時的とはいえ時価総額が「世界一」になったこともある通信機器の最大手です。 業績は堅調。昨日の時点... -
【米国株】VISA(V)の株主になりました。
以前から投資したいと、ずっと思っていたVISA(V)に投資しました。(250株@88.97ドル) 本当はもっと株価が下げた時に投資できれば良いのでしょうけど、あまり考えずに男らしくいきました。 VISAと言えば、ウォーレン・バフェットがよく口にするE... -
海外個別株の投資は大きく分けると2部構成
この記事は、前に書かれました。 エルです。 あまりこのハンドル(ネーム)で呼ばれることは少ないのですが、久々にブログ読者の方から呼んでいただいたので、使ってみました(笑)。 あまり明確に現在何を保有しているのかブログに最近書いていなかったの...