投資活動– category –
-
2016年の資産運用の状況に関する総括的なこと
まだ、今年2016年が終わるまでには1ヵ月ありますが、今年の資産運用の状況について、思いついたことをメモしておきます。 アセット・アロケーション ・現在、米国株式8割、日本株1割、預金1割の配分となっています。 ・以前、一時保有していた個人... -
【米国株】バンガード・米国増配株式ETF VIG に投資
(2020/3/31時点のデータに更新) アメリカのトランプ大統領誕生決定以降、マーケットの流れがすっかり変化しましたね。 変化としては、 ・米国の株価に勢いが出てきた。(連日、NYダウが史上最高値を更新) ・米国における財政支出拡大の思惑等から長期金... -
【米国株】配当金でfacebookに8株新規投資
今月は、米国株の配当金が既に3社(J&J、3M、IBM)からありました。 この小金で、facebookに初めて投資しました。言わずと知れたソーシャル・ネットワーキングサービス(SNS)の世界最大手の会社です。 投資した金額は僅か 私は現在楽天証券をメイン... -
【米国株】ついに、Amazon.com(AMZN)に投資!
恐らく、私が日常生活で一番お世話になっている企業のアマゾン・ドット・コムに、ついに投資しました。 今から10年ほど前にも投資していたことがあるので、ちょっと大袈裟ですかね。 その頃から、株価は相当上がっている中での、再投資となります。 拡大す... -
【米国株】鉄板銘柄「コカ・コーラ」(KO)に一気に投資
私の中では、ジョンソン&ジョンソンが米国株の「鉄板」ですが、世間一般では「コカ・コーラ」の方がより評価が高いでしょうか。 あのウォーレン・バフェットの代表的な投資先であるということもありますし。 でも、実は初めてこの企業に投資しました。 私... -
最近の投資活動の変遷を振り返る
この記事は、前に書かれました。 資産運用について、常に自分の頭で考え自分にとって最適と思うことを「実践」し、その状況を正直にブログでは書いています。(since 2007/12) 当然のことながら、成功することもあれば失敗することもあります。 大事なこ...