資産内容– category –
-
【米国株】ポートフォリオ(2022年12月末)
セミリタイア4年目の年末の米国株ポートフォリオは、18銘柄で着地しました。 Name Ticker 持株数 Weight(%) ロッキード・マーチン LMT 130 7.89 ビザ V 300 7.77 マイクロソフト MSFT 250 7.48 ナイキ NKE 500 7.30 ユナイテッドヘルス・グループ UNH 1... -
【日本株】ポートフォリオ(2022年12月末)
本日、2022年の日本株の取引が終了しました。早速、毎年お約束の年末のポートフォリオをお示ししたいと思います。(米国株は別途記事にします) 28銘柄で着地 金額の上では圧倒的に米国株の方が多いですが、銘柄「数」の点では日本株が1年を通して多く推移... -
米国株ポートフォリオを更新
ちょうど先月の米国株の最終取引日が金曜日でキリ良く作業がしやすかったので、9月末時点で主たる投資先の米国株への一連の投資状況を更新しました。 9月末時点では18銘柄に投資 リンク先「米国株ポートフォリオ(2022/9/30現在)」(常にブログの上部に掲... -
7月末時点の資産内容など
気まぐれですが、ブログの過去記事を最新の値に更新しました。 (米国株ポートフォリオ) https://leveraged1.com/investment/portfolio/us-stocks-latest (米国株のセクター配分) https://leveraged1.com/investment/portfolio/post-11326 (「最強の10... -
【日本株】投資先の社数が過去最多(2022年3月)
投資妙味があったり、興味関心がある企業に次から次へと投資していると、大変な数になりました。(社数は最後に) あまりにもたくさんあるので、投資ウエイトや株数をお示しするの無理ですが、全ての銘柄名を公開します。 注意書き まず、こちらでお示しす... -
一段と高配当寄りのポートフォリオへ
昨日発表となったJT(日本たばこ)の決算、皆さんはどの様に受け止めたでしょうか? 個人的には、想定通りですが、安定感ある内容だと評価しました。 今日、このJT株への買いも含めて、全体のポートフォリオから得られる配当が一段と多くなっています。 40...