雑感雑記– category –
-
確定申告が完了。税金を納めました
エントリー「確定申告(令和5年分)の予定」において、今年行う確定申告の中身については説明していましたが、本日、めでたく?作業が終了しました。 結論としては、社会保険料等控除となるものが多く、納付すべき所得税は僅か18,000円でした。 早速、最寄... -
【2024年版】セミリタイアした個人投資家の一日
私は2019年に退職しました。 退職後、半年ほど経過した夏に、サラリーマン時代の生活と対比して一日の生活の模様をブログ記事にしています。 (参考)セミリタイアした個人投資家の一日(2019/7/14) それから、月日が経過し、セミリタイア生活も既に6年目... -
半導体関連が牽引する日本株
ひとつ前の記事(「投資信託」が1億円に到達)でも言及しましたが、本日の日本株は1989年12月末の日経平均株価の史上最高値(3万8915円)まで50円ほどまで迫りました。 個人的には、バブル「後」の高値を更新したと、いつまでも新聞・テレビで連呼されるの... -
【楽天証券】「資産状況サマリーレポート2023」はぜひ確認しよう
この記事は楽天証券で投資している人しか関係のない記事となります。 「資産状況サマリーレポート」とは? ・これは、楽天証券が投資信託を購入している人を対象として、投資信託以外の株式・ETFなど含む全体の保有資産の動きと手数料をレポートしてくれる... -
東MAXさんの話は面白い
ファイナンシャルアカデミー主催のイベント『お金の教養フェスティバル2024』(参考リンク)の一部に参加しました。 お目当ては、一番最初の登壇者の東 貴博さん お笑いタレントで愛称「東MAX」でお馴染みの方です。年配の方でしたら、東八郎の息子と言っ... -
確定申告(令和5年分)の予定
毎年行っている確定申告ですが、最近は「還付申告」となることが多く、そのため年明け早々から作業することが多かったのですが、今年は以下の理由により「納税」となるため、急がず必要なデータ・証憑書類を全てしっかり入手してから、ゆっくり行う予定で...