雑感雑記– category –
-
活用している主な有料サービス
世の中、生活コストを下げることに一生懸命な話が多いですね なので、高額よりは低額、低額よりは無料のサービスが好まれます。 でも、有料には無料にはない便利さや効用があります。 今回は私が現在実際に利用していて、価値があると思うものを挙げてみた... -
ラジオで紹介した「あの銘柄」が5割上昇
ブログ以外の一部SNSでは、事前連絡(直前ですが)しましたが、先月、ラジオに生出演しました。 番組はラジオNIKKEI「北野誠のトコトン投資やりまっせ。」 2020年1月、2020年11月に続き、3度目の出演でした。 ラジオで話した概要 番組では、以下の様な話を... -
1時間歩くことの効用
ウクライナ情勢が緊迫、日本株が昨年来安値を更新する中、今日も少額投資先FFJ(7092)が運営するジムに行ってきました。 毎回、実施したことを手帳に記録しており、今日は今年18回目でした。 昨年は1年間で90回(週2ペース)と前年に比べて少し頻度が落ち... -
「最強の10銘柄」が日経マネーで紹介されました。
本日発売の日経マネー(2022年4月号)において、エルが取材を受けた記事が掲載されましたので、ご連絡です。 今回の特集 今月号の特集はズバリ「次世代10倍株」 振幅の大きい不安定な展開が続く日米の株式相場。見方を変えれば、割安になった有望株を仕込... -
【2022年版】セミリタイアした個人投資家の一日
私は2019年に退職しました。 退職後、半年ほど経過した夏に、サラリーマン時代の生活と対比して一日の生活の模様をブログ記事にしています。 (参考)セミリタイアした個人投資家の一日(2019/7/14) それから、月日が経過し、セミリタイア生活も既に4年目... -
拙著発売から1年が経過
おかげ様で、昨年ダイヤモンド社から出版した『英語力・知識ゼロから始める! 【エル式】 米国株投資で1億円』が本日で丸1年となりました。 英語力・知識ゼロから始める! 【エル式】 米国株投資で1億円posted with ヨメレバエル ダイヤモンド社 2021年02月...