雑感雑記– category –
-
「逃げるは恥だが役に立つ」を恥を覚悟で観始めた
Amazon Prime Videoの対象作品に【TBSオンデマンド】の「逃げるは恥だが役に立つ」がなっています。 作品概要 ・海野つなみのラブコメ漫画が原作 ・原作の人気を踏まえて、TBSでドラマ化。2016年10月から12月にかけて放映された。略称は「逃げ恥」 ・主な... -
あるトレーニング・ジムの収支を試算してみた
過去記事(健康への投資 週2回の筋トレが定着)にもある通り、定期的に筋トレに行っています。 完全パーソナルではないけれども「セミ・パーソナル」(トレーナー1人に対してトレーニングをする人は最大4名)のジムです。 今日はたまたま1対1だったので... -
新型コロナウイルスが憎い
新型コロナウイルスは、少なくとも、現段階では、日本においては、重症患者数、死者数ともに、それほど多くないのに、政府の対策や、それを報道するメディアが「煽る」内容ばかりなので、「情報パンデミック」の様相を呈しています。 熱中症で死ぬ人の方が... -
コロナ時代で改めて考えたい「自宅の価値」
エルです。 新型コロナウイルス発生後、テレワークなどにより自宅で過ごす時間が増えていますが、こうした状況を踏まえての雑感です。 自宅で過ごす時間が増えた 何か統計から数字を引っ張ってきて確認したわけではないのですが、私の友人の人たちの実際の... -
確率的に極めて低いことが起こった
投資に関係のない話題です プライベートでこんなことが起こりました。 自宅で使うある工業製品が使用歴20年を超えたため、買い替えることとしました。 これまで使っていたものの品質が、特に問題があったわけでも不満があったわけでもないのですが、精密機... -
今更ですがメルカリを活用しています
フリマアプリ「メルカリ」を先月から、よく利用するようになりました。(写真は購入例) 当初は売却からスタート メルカリの存在はもちろん知っていましたが、私の中ではフリマユーザーとしてではなく、株式投資先としてが先でした(笑) たまたま、自宅に...