私見– category –
-
3つの「史上最高」
日曜日の夜、皆さん、如何お過ごしでしょうか さて、今回は3つの「史上最高」をテーマに記事にしたいと思います。(家族と食事して、少々、アルコールが入っているので、文章が乱れているかもしれません) 参加者が史上最高 本日まで東京ビッグサイトで開... -
有言実行:25万円寄付
エントリー「寄付にかかる方針」(2023/3/19)で掲げた方針に基づき 2023年のキャピタル・ゲインの確定分の一部(25万円)を以下の団体等に寄付を終えました。 ・Yahoo!ネット基金(令和6年能登半島地震緊急支援基金):50,000円 ・READY FOR 能登地方地震... -
楽天証券 新春講演会に参加
昨日、渋谷で開催された毎年恒例の楽天証券の講演会にリアル参加しました。 例年は、コロナ禍でオンラインのみで開催していた時期を除き、横浜で開催されることが多かった本イベント 今年は珍しく都内での開催でした。 会場を行き来 前日の夜、少々ワイン... -
2024年のライブはブルーノ・マーズでスタート
2024年は日本にとって波乱の幕開けとなりました。 年明け早々、能登半島での大規模地震、羽田空港での航空機事故、その他北九州市でも火災などが発生しました。お亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆さまに心からお... -
2024年の計画
年初なので、毎年のことですが、今年の計画(やる事)を文字に落としておきます。 英語のレベルアップ サラリーマン時代も何度も勉強しては中断して、ものになならなかったのが英語(特に英会話)です。退職後も英単語を勉強したり、オンライン英会話のレ... -
大江英樹さん、天国で安らかに
経済コラムニストの大江英樹さんが、1月1日に71歳で亡くなりました。 (参考)大江英樹さんが死去 経済コラムニスト(日経) 私が大江さんと出会ったのは、大江さんが野村證券を退職して直後の今から10年以上前 以来、音楽など主に共通な趣味があることか...