私見– category –
-
実力UPを感じるファーストリテイリング決算
昨日、投資先のファーストリテイリングの本決算が公表されました。 (決算短信など) ・2023年8月期決算短信 ・2023年8月期業績 2024年8月期業績予想 ・グローバルワン・全員経営で世界中で飛躍する 過去最高決算 ・23年8月期の連結決算は売上収益が前の... -
2023年の計画:資産運用など5つの「F」の進捗状況
今年1月に「2023年の計画:資産運用など5つの「F」」という年初計画の記事を投稿しました。 割と知られた、資産運用などを見つめる5つの視点です。 今回は、今年ももう10月に入っていますので、少し早いですが、暫定で自己点検してみました。 資産運用(Fi... -
2023年「も」投資関係で税金が嵩む
昨年、エントリー「2022年は投資関係で税金が嵩む」という記事を書きました。 本人としては、もう少し売買を調節して税金の支払いをコントロールできないものか、やや嘆きながらの投稿(備忘録としての意味合いあり)でした。 昨年は最終的に楽天証券を通... -
私の資産運用における3つの「やらないこと」
10月4日の「投資の日」 皆さんはいかがだったでしょうか? 一部には日本株が大きく下落し「凍死」の日になっちゃたよと嘆いている人もいましたね。 さて、本日は私エルが運用を行う中で、これだけは「やらない」と考えていることについて、書いてみます。 ... -
函館一人旅
はるばる来たぜ、函館🎵 過日、初めて北海道の函館を訪問してきました。 例によって、エアラインのタイムセールで航空チケットを安くGET 今回は一人旅です。 寿司三昧 北海道と言えば、やはり海鮮物が美味しいですよね。比較的、安いお値段で、間違... -
第二の人生
過日、前職の少し後輩の元同僚と二人都内で私の退職時以来の再会。サシで呑んで来ました。 思い出のある場所 私は30年近く金融機関に勤めていて、その多くを上場企業向けの融資担当として過ごしました。本店のいわゆる「ナンバー部」で、社名を聞けば誰で...