私見– category –
-
実は米国ハイテク株にも多額投資しています!?
本ブログの読者は、このタイトルを見て、あれ?と思ったかもしれません。 なぜなら、昨年、新築マンションを買う少し前に、米国「個別株」は全て売却していたからです。 (参考)【米国株】個別株を全部売却!(2024/6/28) はい。上記は嘘でした。(もち... -
「首尾一貫」か「臨機応変」か
投資のスタイルは100人いたら100通りあるかもしれません。 いや、全ての年齢の人が同じやり方で運用しても良いと言った故・山埼元さんの様な方もいますけれど 今回はよくある「インデックス投資」か「アクティブ投資」かという対立軸ではない、別の切り口... -
世界で最も持続可能性の高い100社「2025 Global 100」
5年前に一度取り上げたのですが、少し変化があったので、改めて取り上げたいと思います。 「Global 100」とは ・カナダのコーポレートナイツ社(Corporate Knights Inc.)が、世界のあらゆる業界の大企業(2025年は8,359社)を対象に、環境・社会・ガバナ... -
個別株(現物)に投資できる喜び
この時を待っていました。 これまでのやりくり エントリー「古いマンションが売れて「やれやれ」」にある通り、先月末、ようやく家が売れました。 昨年夏、新築マンションを古いマンションが売れる前に借入なしで購入したため、資金繰りがタイトでした。か... -
古いマンションが売れて「やれやれ」
これまでの経緯 一時的に、自宅マンションをふたつ抱えている状況が続いていましたが、昨日、無事にひとつの所有権が購入者に移りました。今はとりあえず「ほっと」しています。 今回売却した家は、2021年に購入しました。 2021年の3大プロジェクトのひと... -
セブン&アイ・ホールディングス(HD)への投資
今日は2月決算企業の配当・優待等の権利付き売買の最終日でした。 それを意識して、少額信用買いをしていたセブン&アイ・ホールディングス(HD)の株式を100株だけ現物でも本日購入しました。 悪いタイミングでニュースが飛び込んできた すると、間が...