MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
2019年アーリーリタイア。米国株インデックスファンドなどで資産運用する専業投資家のブログ
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/5/2現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/5/2現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
  • 投資活動

    【高配当株】4銘柄で作る配当利回り5%超ポートフォリオ

    連日、NYダウが1000ドル上下するなど、新型肺炎(コロナウイルス)問題や次の米国大統領選出に向けた思惑などにより不安定なマーケットの状況が続いていますね。 私の資産も連日ジェットコースター状態です(笑) さて、私がアーリー・リタイアしてから再...
    2020年3月5日
  • 雑感雑記

    著名ファンドマネジャーも散々な成績だった2月

    「投資」と一口に言いますが、その方法は色々とあります。 <手段> ・自分が有望だと思われる個別株に投資する ・アクティブ投信を活用する ・インデックス投信を活用する (当然、上記を組み合わせることも可能) <投資対象> ・株式、債券、不動産、ゴ...
    2020年3月3日
  • 雑感雑記

    オリエンタルランド株の投資家が知っておくべき最重要点

    エルです。 先週の株式市場の下降スピードは、なかなか強烈でしたね。 エントリー「波乱の2月のマーケットを踏まえた当面の方針について」の冒頭にメモした通り、日米の株式市場は僅か1週間の間に1割前後下落しました。 ちなみに、日本の株式市場に限定し...
    2020年3月1日
  • 投資活動

    波乱の2月のマーケットを踏まえた当面の方針について

    新型肺炎(コロナウイルス)に揺れた2月の取引が終わりました。 <参考:主要国の株価騰落率:週間> ・米国(NYダウ):-12.36% ・日本(日経平均):-9.59% ・中国(上海総合):-5.24% ・韓国(韓国総合):-8.13% ・英国(FTSE100種):-11.12% ・ドイ...
    2020年2月29日
  • 雑感雑記

    注目ファンド「おおぶねグローバル(長期厳選)」の概要が判明

    先日、日経新聞などで「成功時のみ報酬」として大きく報道された話題のアクティブファンドの概要がようやく判明しました。 (参考)投信基準価格が最高値更新時のみ運用報酬取る商品、農林中金系ー報道(ブルムバーグ) 通常、投資信託においては、運用残...
    2020年2月26日
  • 雑感雑記

    住民税「申告不要」手続き:練馬区の説明がわかりやすい!

    現在、確定申告シーズンの真っ最中ですね。 私はエントリー「【Semi-Retired】税金・健康保険に関する話題など」にある通り、先週税金の「還付」を無事受けたところです。 さて、比較的最近、個人投資家の間では、静かにホットな話題(なんという日本語や...
    2020年2月24日
1...154155156157158...243
日付をクリックすると、その日の記事が読めます。
2025年7月
月火水木金土日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031 
« 6月  
当ブログ内検索
過去記事(月別)
人気ランキング参加中。応援(クリック)が励みになります。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

Follow @leveraged1