MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/5/2現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
2019年アーリーリタイア。米国株インデックスファンドなどで資産運用する専業投資家のブログ
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株ポートフォリオ(2024/5/31現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
  • サイトマップ
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株ポートフォリオ(2024/5/31現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
  • サイトマップ
  • 家計管理

    2020年の家計収支を大まかに予想してみた。

    今年でセミリタイア2年目となりましたエルです。 サラリーマン時代の影響を受けた2019年と異なり、2020年は仕事を辞めた実態を反映した「わかりやすい」家計の構造になる見込みです。 収入 <退職金> 昨年は退職金や退職に付随する入金がありました。今年...
    2020年1月12日
  • 雑感雑記

    千里の道も一歩から

    オリンピック・イヤーの2020年 最初の1週間もあっという間に今日で終わりです。 長い人生も毎日の積み重ね。毎日が積み重なり1週間となり、1カ月となり、やがて1年、3年、5年、10年・・・・という具合に過ぎていきます。 生まれる場所、住む場所、家庭の経...
    2020年1月11日
  • 配当金

    2019年の配当金の金額トップ10

    昨日から閲覧可能となった「特定口座年間取引報告書」に基づいて、円ベース・税引き前の配当金等について、まとめておきます。 まずは、カテゴリー毎に全体の金額を表にすると以下の通りです。 種別 配当等の金額(単位:円、税引き前) 普通株式(日本株...
    2020年1月10日
  • 家計管理

    最速!2019年分の確定申告が終了

    セミリタイア後、最初の確定申告を実施しました。 昨年は1月下旬(参考:2018年分の確定申告が完了!)の申告でしたが、今回は「特定口座年間取引報告書」が閲覧可能となった当日の作業・提出となりました。 これ以上、早く出すのは無理です(笑) 還付を...
    2020年1月9日
  • 雑感雑記

    どういうわけか金融資産が8割増加

    どういうわけか2019年末の金融資産の時価が1年前に比べて81%増加した。 普段から、マネーフォワードで資産の時価の変動は、毎日チェックしているので、運用が不振だった2018年に比べて増えていることはわかっていた。 でもである。 確かに退職金は入った。...
    2020年1月6日
  • 投資活動

    2020年の投資プラン

    エントリー「2020年の計画:資産運用など5つの「F」とブログ運営」の中で、非常に大まかな今年の運用に関する方針めいたことを書きました。 ここでは、もう少し具体的な投資先・商品までブレイク・ダウンして考え方をまとめておきます。 高水準の現預金比...
    2020年1月4日
1...156157158159160...241
日付をクリックすると、その日の記事が読めます。
2025年5月
月火水木金土日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
« 4月  
当ブログ内検索
過去記事(月別)
人気ランキング参加中。応援(クリック)が励みになります。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

Follow @leveraged1