MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
2019年アーリーリタイア。米国株インデックスファンドなどで資産運用する専業投資家のブログ
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
  • 雑感雑記

    アーリー・リタイアは10年計画で

    65歳以上人口が全体の28%を占め、世界一の高齢化率になっている日本。2019年版『高齢社会白書』によれば、2065年には当該比率が38%超に達する見込み。 こうした状況を踏まえ、国でも企業でも、また、株式市場においても「人生100年時代」というバズワード...
    2019年12月23日
  • プロフィール

    日経マネー(2020年2月号)に大きく掲載されました。

    日経ヴェリタス(参考:日経ヴェリタス第614号に掲載されたこと・されなかったこと)に続き、私エルが日経マネーの最新号(12/21発売)に掲載されました。 今回、取り上げられた特集はズバリ「夢のアーリー・リタイア 成功の法則」です。 最近、流行りの?...
    2019年12月21日
  • 雑感雑記

    仕事を辞めても大切にしたい4つのこと

    もうすぐ永年にわたり勤めた仕事を51歳で辞めてから1年が経ちます。 自分では「早期」退職(アーリー・リタイア)を名乗るのは少し気が引ける年齢なのですが、定年が60歳、特にわがままを言わなければグループ会社などでその後の雇用も実質的に保証されて...
    2019年12月18日
  • 雑感雑記

    日経ヴェリタス第614号に掲載されたこと・されなかったこと

    エルです。 日経ヴェリタスの今週号に、先日取材を受けた私の関係が少しだけ掲載されました。 今週の巻頭の特集は、 負けない投資家に学ぶ 目利き・忍耐・・・気まぐれ相場の歩き方 掲載内容 掲載されたのは以下の文言です。1ページ目の最後の方に載りまし...
    2019年12月17日
  • 雑感雑記

    正しいオフ会の参加の仕方

    過日、オフ会を開催し、盛況のうちに終了しました。 今回はオフ会を題材として記事です。 オフ会とはなんぞや そもそも、この「オフ会」というものが、何を意味しているか知らないと話が通じないので、ここで「定義」しておきます。 オフ会とはオフライン...
    2019年12月13日
  • 雑感雑記

    経営不振の大塚家具 ヤマダ電機の子会社化

    経営不振で、その行方が心配されていた大塚家具(8186)がヤマダ電機(9831)に対し第三者割当増資を行い、同社の子会社となる見込みです。 ・ヤマダ電機、大塚家具を子会社化 増資引き受けへ(日本経済新聞) 当社現況 大塚家具と言えば、経営権を巡る父...
    2019年12月12日
1...164165166167168...246
日付をクリックすると、その日の記事が読めます。
2025年9月
月火水木金土日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 
« 8月  
当ブログ内検索
過去記事(月別)
人気ランキング参加中。応援(クリック)が励みになります。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

Follow @leveraged1