つばめ投資顧問の「顧問」に就任
投資活動

ダメ、だめ、ダメな2016年の資産運用

資産運用に関しては、冴えない1年でした。近年稀に見ると言っても良いでしょう。良いことだけでなく、都合の悪い、恥ずかしいことも自分のために記録し、来年に臨みたいと考えています。
雑感雑記

米国株取引の手数料(楽天証券)が業界最低水準に引き下げ

楽天証券は米国株投資を主に行う私のメイン証券です。利用画面等インターフェースの利便性が、他のネット証券に比べ、優れていることから、取引手数料の割高さに目を瞑って利用してきました。(決して我慢して利用という程のものではありません)それでも、比...
雑感雑記

【米国株式取引】譲渡益税が発生し円の入金督促を受けた

前営業日が国内約定日となる米国株式のお取引により、譲渡益税が発生したため、日本円の預り金が不足しております。「本日以降の預り金」画面をご確認いただき、 本日から2営業日目までに、日本円での入金、または、米ドルを円に交換し、不足金を解消してく...
投資活動

【英国株】世界第3位の家庭用品メーカー ユニリーバに投資

米国株ではありませんが、NY市場に上場しているユニリーバ(UL)に初めて投資(@39.8265ドル)しました。ウィキペディアの概要を引用しますと、ユニリーバは、食品、洗剤、ヘアケア、トイレタリーなど家庭用品メーカーであり、オランダとイギリス...
投資本以外

『一流の人は、本のどこに線を引いているのか』に私が線を引いた箇所

元アマゾンのカリスマプロデューサーとして有名な土井英司氏の本の読み方に関する本を読了しました。読書とは数千行の中から自分の未来を拓く「1行」を見つける行為一冊の本にはたくさんの文章があるけれども、その全てに価値がなくても、たった1行でも自分...
家計管理

外国税額控除の準備(手順の確認)

今年は、投資信託ではなく、個別の外国株式投資を始めました。それも、少額ではなく、米国株に「多額」(これが、コケると影響大)投資しています。少し前から、外国株も特定口座の扱いが始まり、保有簿価の管理等から解放され楽チンになりましたが、「外国税...
投資活動

2016年の資産運用の状況に関する総括的なこと

まだ、今年2016年が終わるまでには1ヵ月ありますが、今年の資産運用の状況について、思いついたことをメモしておきます。アセット・アロケーション・現在、米国株式8割、日本株1割、預金1割の配分となっています。・以前、一時保有していた個人向け国...
投資本以外

人生で起こること すべて良きこと(田坂広志)

キンドルの読み放題で読みました。著者の田坂広志氏の本は好みで、管理しているツールで調べると本書で12冊目になります。今回も、いつも同様「深い」内容でした。以下、例によって個人的に印象に残った箇所をメモとして残しておきます。