-
「バフェット・オンライン・スクール」のセミナーに参加した感想
先日、「BUFFETT ONLINE SCHOOL」(以下「BOS」)(by Mary Buffet Business School)に関して紹介するセミナーがあり、これに参加してきた。 概要 ・あのウォーレン・バフェットの投資哲学を継承するメアリー・バフェットのノウハウを伝達するとの触れ込... -
【Semi-Retired】「失業等給付」が終了
私は現在セミリタイアの状態にあります。 「セミ」と付けているのは、今後の就業の可能性が「ゼロでは無い」からです。 もう1回言いますよ。「ゼロでは無い」というだけです。文字通り受け止めてください。 そのため、いわゆる「ハローワーク」に通い、失... -
アルトリア・グループ(MO)から配当をいただきました。
米国最大手のたばこメーカーのアルトリア・グループ(MO)から投資後6回目の配当金の入金連絡がありました。 受渡日 銘柄 数量 単価 配当(税引前) 受取金額(税引後) 2018/01/8 MO 182 0.66 120.12ドル 86.16ドル 2018/04/18 MO 321 0.70 224.70ドル 16... -
単身赴任を振り返る
今から2年以上前ですが、サラリーマン時代に初めての単身赴任経験をしました。 突然の辞令により、遠隔地の慣れない土地への赴任を命じられるのは、総合職の運命とも言えます。今改めて振り返ってみて、良かったこと、悪かったこと、いろいろあったので、... -
10冊の「厳選本」をご紹介
エルです。 台風19号が通りすぎる間、家に籠っていないといけないので、ブログの修復作業(参考:【悲報】アマゾンリンクが全滅(涙))をシコシコとしました。 過去に紹介した本の記事を見直すついでに、せっかくですので、その中から特別に10冊をピック... -
ワークマンが時価総額No.1(新興市場)になりました。
作業服大手のワークマン(7564)が10/11の東京株式市場において、日本マクドナルドホールディングス(2702)を抜いて、初めて新興市場(ジャスダックおよび東証マザーズ)で時価総額が首位に躍り出ました。 日経新聞の記事(ワークマン、新興市場で初の時...