MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
2019年アーリーリタイア。米国株インデックスファンドなどで資産運用する専業投資家のブログ
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
  • 投資活動

    仮想通貨取引の失敗事例(エルの場合)

    放置していた仮想通貨を全て処分しました。 失敗の記録です。 経緯 「ビットコイン」という仮想通貨が、一般の人にも知られるようになり、関連書籍が出版され、マスコミにもしばしば取り上げられるようになったのは2014年ごろです。 その頃は「仮想通貨が...
    2019年11月13日
  • 投資本以外

    【読書メモ】自分の時間 アーノルド・ベネット

    本書概要 著者のベネットは幸田露伴や夏目漱石と同じ1867年生まれ。本書は20世紀初めに書かれた自己啓発本の古典というべきものです。とりわけ「時間」に関する本の中では最も有名な本の一つに数えられるでしょう。過去に三笠書房が出版した単行本を再編集...
    2019年11月12日
  • 投資活動

    2019年の米国株取引も終わった気分

    10月にエントリー「2019年の株式取引は収束モード」という記事を書きました。 その中で米国株については、銘柄数を絞る可能性について言及していましたが、昨日、まとめて行いました。 売却した銘柄 売却したのは、10月末時点で合計4.11%のウエイトを占め...
    2019年11月12日
  • 雑感雑記

    圧倒的に「時間が足りない」

    Your time is limited, so don’t waste it living someone else’s life.(あなたの時間は限られている。だから他人の人生を生きたりして無駄に過ごしてはいけない。) これはスティーブ・ジョブズが残した名言です。 50代の私ですが、毎日、時間が過ぎ去る...
    2019年11月8日
  • ブログ運営

    ツイッターのフォロワー2年後「10000人」を目指します。

    ブログ更新の間隔が少し空いたので、手慣らし兼ねて小ネタのブログ更新です。 本ブログは2007年12月に開始しました。 そして、2013年5月からツイッターのアカウントも開設して、ブログよりも実はまめに情報発信を行なっています。 現在までのツイート数は7...
    2019年11月7日
  • 雑感雑記

    「逃げ切り計算機」はアーリーリタイア検討者のマストアイテム

    今から2年前に「【Semi-Retired】リタイアに向けた金銭計算(エルの場合)」「【Semi-Retired】リタイアに向けた金銭計算(エルの場合)(その2)」という記事を書いた。 いずれも、まだ現役サラリーマンだった私が、将来のセミリタイアに備えて「お金」...
    2019年11月4日
1...168169170171172...248
日付をクリックすると、その日の記事が読めます。
2025年11月
月火水木金土日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月  
当ブログ内検索
過去記事(月別)
人気ランキング参加中。応援(クリック)が励みになります。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

Follow @leveraged1