MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/5/2現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
2019年アーリーリタイア。米国株インデックスファンドなどで資産運用する専業投資家のブログ
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株ポートフォリオ(2024/5/31現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
  • サイトマップ
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株ポートフォリオ(2024/5/31現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
  • サイトマップ
  • 雑感雑記

    金融資産5000万円 50歳と30歳では「意味が違う」

    エルです。 今、一番ホットな話題の一つは、金融庁が出した報告書ですね。 高齢社会における資産形成・管理 金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書   老後への備えが2000万円必要とか足りないとか騒いでいるあれです。 個人的には、中身は至極当...
    2019年6月8日
  • ブログ運営

    ブログ「米国株」村においてPVランキングNo.1に復帰

    エルです。 ブログとはいうのは「ログ」であり、文字通り記録がわりになるので、仮に誰も読んでくれる人がいなくても(非公開としている人もいますね)、意味のある行為ですが、私は「どうせ書くなら、多少は他の人の参考になれば尚良い」という思いで、一...
    2019年6月7日
  • 投資活動

    花王の株式を退職金のメインの投資先と決めた。

    セミリタイア後の投資に関する複雑な心境をエントリー「退職金は1円たりとも減らしたくない。でも、リスク資産への投資は続けたい。」で吐露しました。 給与収入がない不安定な身分なので退職金は減らしたくない。 かと言って、今は投資から遠ざかる状況で...
    2019年6月5日
  • 雑感雑記

    【Semi-Retired】初めて「失業等給付」を受けました。

    エルです。 私は現在「失業」(文字通り、職を失い働いていない)の状態にあります。 普段リタイアしたと投稿している時に、いつも頭に「セミ」と付けているのは、これから就業する可能性がゼロではないためです。 今回はいわゆる「ハローワーク」に通い、...
    2019年6月4日
  • 投資活動

    キーエンス(KEYENCE)に投資! 

    本日、キーエンス(6861)に投資しました。 買入単価:59,040円 株数:100株(もちろん:笑) キーエンス概要 ・FA(ファクトリーオートメーション)センサーなど検出・計測制御機器の大手。本社は大阪市東淀川区。FAセンサーは工場の「自動化」「省力化」...
    2019年6月3日
  • 投資に対する考え方

    退職金は1円たりとも減らしたくない。でも、リスク資産への投資は続けたい。

    エントリー「我が金融資産はピーク比マイナス5.9%(2019/5末時点)」に少し関連した投稿です。 上記投稿では、私の金融資産(なお、別途妻名義の預金等もありますが、これは全貌を把握していません:笑)は4月末時点が過去最高水準であり、5月末はここから...
    2019年6月3日
1...175176177178179...241
日付をクリックすると、その日の記事が読めます。
2025年5月
月火水木金土日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
« 4月  
当ブログ内検索
過去記事(月別)
人気ランキング参加中。応援(クリック)が励みになります。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

Follow @leveraged1