投資本【必読】投資で一番大切な20の教え ハワード・マークス 世界一の投資家として知られるウォーレン・バフェットが、「極めて稀に見る、実益のある本」と絶賛。彼が本書を大量購入し、経営するバークシャー・ハサウェイの株主総会で配布したと知り「即買い」しました。原著は『THE MOST IMPORTANT ... 2016.02.23投資本
投資本以外『あなたの1日は27時間になる。』は多忙な税理士のノウハウが凝縮 最近、読書量が減っていて、先月も10冊しか読めていないのですが、その中で比較的万人にオススメできる本をご紹介しておきます。(特に残業が多い人にオススメ)著者は税理士で時には「有名カープ女子」にも変身する方です。いや、広島東洋カープの応援をす... 2016.02.21投資本以外
投資に対する考え方マイナス金利時代の「法人」資産運用を考える 昨日に続き「マイナス金利」ネタです。先月末の日銀の発表以降、銀行は金利の引き下げ(預金・住宅ローン)の動きを見せています。また、長期金利についても期間10年のところはまだ僅かに金利はプラスですが、これが期間7〜8年になってくるとマーケットの... 2016.02.03投資に対する考え方
雑感雑記楽天銀行は普通預金で0.10%の優遇金利を提供中 日銀による「マイナス金利導入」以降、銀行による金利引き下げの動きが相次いでいます。・(毎日新聞)マイナス金利:預金、一部金利下げ 投資信託販売停止の動き(リンク切れ)投資するのはリスクが高いのでお金は専ら預金にしている人とか、自分のリスク許... 2016.02.02雑感雑記
雑感雑記投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2015 投票結果が判明 毎年、この時期の恒例イベント「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2015」の投票結果が本日発表されました。今年は私を含む159名(前年比+40名)の投信ブロガーが投票を実施。上位の順位に変動がありました。 2016.01.15雑感雑記
投資本全く投資をしたことがない友人に勧めた投資本 エルです。今月から独自ドメインを取得し新しいアドレスでブログを書きだしましたが、おかげさまで開設3日目の昨日は約800PVを計測しました。これも、常連さんやリンク先のおかげです。現在は「検索」経由のアクセス流入がほぼ皆無なので、ツイッター等... 2016.01.12投資本
各種アドバイス新成人が会社に入る前に知っておくべき5つのこと 今日は成人の日。多くの市町村では成人式が行われていると思いますが、皆さん、おめでとうございます。アラフィフの私の頃は成人の日は「1月15日」と決まっていました。通称「ハッピーマンデー法」の施行に伴い2000年から「1月の第二月曜日」が成人の... 2016.01.11各種アドバイス
プロフィールブログ管理人の自己紹介(Q&A) 質問者「今日は投資ブログを2007年12月から書いているエルさんに、新しくWordPressでブログを立ち上げたタイミングでインタビューをさせていただくことになりました。エルさん、遠方からお越しいただきありがとうございます。」エル「いいえ、... 2016.01.10プロフィール