MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
2019年アーリーリタイア。米国株インデックスファンドなどで資産運用する専業投資家のブログ
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/5/2現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/5/2現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
  • 雑感雑記

    株式投資と英会話の一週間

    今週はこれだけやっていた。 そんな感じの一週間でした。 怒涛のポートフォリオ組み替え ・エントリー「【重要】資産運用に新たなスタイルを取り入れます。」でご報告した通り、プロの投資助言を受けて日本株のポートフォリオを組みました。 ・あくまで、...
    2019年8月10日
  • 投資活動

    【重要】資産運用に新たなスタイルを取り入れます。

    今般、私の長い資産運用経験の中で、初めての取組みを開始しました。 概要 ・インデックス運用でも、アクティブ投信でも、また「単純な」個別株運用でもない「第3の方法」を利用することとした。 ・ファンドマネジャー歴20年のプロの運用ノウハウを活用し...
    2019年8月8日
  • 雑感雑記

    日本たばこ産業(JT)の配当利回り7%は実現するか?

    以前、「配当利回り7%の投資先が見つかれば安泰だ」(2016/11/20)というタイトルの記事を書いたことがあります。 (投資元本が大きくなったこともあり)配当利回り7%でポートフォリオをもし固めることが出来れば、人生の金銭面に関する見晴らしはかなり楽...
    2019年8月5日
  • 投資活動

    【日本株】短期売買枠の設定を検討します。

    ツイッターでは、ツイートしているのですが、日本株(個別株)への投資が足元で増えていて、過去最高金額となっています。 私の投資先のメインだった米国株と拮抗する水準となっており、円高で目減りした米国株を上回りそうな感じです。 投資できる金額が...
    2019年8月3日
  • 雑感雑記

    米国株投資家には痛い円高

    比較的堅調に推移していた株価ですが、トランプ米大統領が8月1日に中国への関税をほぼ全製品に広げる「制裁第4弾」を9月に発動すると表明したことを受けて、内外の株式が今週急速に下げました。 そして、米国の株価の下げよりも、大きく下げるのが日本市場...
    2019年8月3日
  • 投資活動

    本日は「花王」株式を「買おう」デー Part2でした。

    今年4月に花王(4452)株式が2%下落した際、一気に集中投資して、同社の1000株株主になったことがあります。 参考:「花王」株式を「買おう」デーでした。 前回「花王」デーの取引概況 ・2019/4/12約定 ・購入株数400株 ・購入後1000株(その後一部売却) ...
    2019年8月1日
1...171172173174175...243
日付をクリックすると、その日の記事が読めます。
2025年7月
月火水木金土日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031 
« 6月  
当ブログ内検索
過去記事(月別)
人気ランキング参加中。応援(クリック)が励みになります。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

Follow @leveraged1