MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
2019年アーリーリタイア。米国株インデックスファンドなどで資産運用する専業投資家のブログ
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
  • 雑感雑記

    税金に関する嘆き

    2018年の配当金額 昨年2018年の外国株投資の配当金は、税引き後で6,000ドルを少し超えたところで終わった。(注:別に日本株の配当もあり) 楽天証券で細かく確認すると、税引き前8,444.36USドル。 これが、税引き後だと6,097.35USドルになっていた。 これ...
    2019年1月2日
  • 投資に対する考え方

    2019年の目標

    あけましておめでとうございます。 昨年は【L】米国株投資実践日記をご愛顧いただき、ありがとうございました。 おかげ様で、12/23に旧レバレッジ投資実践日記時代から通算してブログが開設から11年に到達、12年目になっています。 今年2019年もよろしくお...
    2019年1月1日
  • 雑感雑記

    2018年弊ブログ経由で売れた本ベストテンを発表

    毎年、この時期恒例の記事です。 今年も弊ブログでは、たくさんの本をご紹介してきました。 月次での定番記事(参考:2018年11月に読んで良かったベスト3)、個別で良かった本、そして、アマゾンのキンドル本セールの紹介などです。 昨年はちょっと「理由...
    2018年12月31日
  • 雑感雑記

    バランスファンドもマイナスの一年で私が選ぶファンドはこれ

    エントリー「資産運用は勝率では語れない。」に書いた通り、私の今年の資産運用が厳しかった(端的に言えば、追加資金込みで資産を「減らした1年」)でした。 では、世の中全般はどうだったかと言うと、やはり厳しい1年でした。 和波さんの記事(【マーケ...
    2018年12月30日
  • 雑感雑記

    今さらですが、初めてBlu-rayプレーヤーを購入

    皆さん、ブルーレイ(Blu-ray)って知ってますか。 知ってるに決まってるだろ!と怒りの声が聞こえてきそうですが(笑)、私もある程度はもちろん知識ありましたが、調べたのは今から10年以上前、そうブルーレイが世の中に誕生した頃まで遡ります。 ブルー...
    2018年12月29日
  • 投資活動

    資産運用は勝率では語れない。

    エルです。 今年2018年も残すところ僅か。 日本の株式市場は、昨日大納会でした。 2018年最後の取引となった28日の東京株式市場で日経平均株価は前日比62円85銭(0.31%)安の2万0014円77銭となった。17年末比で2750円(12%)低い水準。年間の下落は7年ぶり...
    2018年12月29日
1...197198199200201...247
日付をクリックすると、その日の記事が読めます。
2025年9月
月火水木金土日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 
« 8月  
当ブログ内検索
過去記事(月別)
人気ランキング参加中。応援(クリック)が励みになります。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

Follow @leveraged1