-
雑感雑記
主要米国株の株価上昇率を調べてみたら
エルです。 投資先や米国株ブロガーの間で人気の主要米国株(一部英国株含む)について、私が就職した1990年(使ったツールの都合上、4月ではなく1月から)から2018年4月までの株価上昇率を調べてみました。 S&P500の成績 ・個別株の上昇率の前に、ま... -
資産内容
【米国株】ポートフォリオ組入銘柄紹介 マスターカード(MA)
少し前の投稿でお約束していた投資先のご紹介です。 トップバッターは、今月最初に配当金が入ってきたマスターカード(MA) ご存知の大手クレジットカード会社で、VISAに次いで世界第2位の位置にあります。 単位:百万USD マスターカード ビザ 総資産 21,3... -
ブログ運営
内部リンク対策をしようと思って調べてみたら・・・
ツイッターでたまたま知ったプラグインでブログの内部リンクの状況を可視化してくれるという便利なものの存在を知りました。 (参考)記事間の内部リンク構造を可視化するWordPressプラグイン「Show Article Map」(naenote.net) 試しに、調べてみると現... -
資産内容
米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
.最新の米国株「等」ポートフォリオ(全9銘柄)です。(As of 6/30/2025) Name Ticker 持株数 Weight(%) バークシャー・ハサウェイ BRK.B 30 53.7 ユナイテッドヘルス UNH 25 28.8 エヌビディア NVDA 20 11.6 ASMLホールディング ASML 2 5.9 <コメン... -
投資活動
今後の投資方針めいた事
エルです。 1週間ぶりのブログ更新です。ブログを書くのは、久しぶり(投資ブロガーの場合、なんだか1週間「間」があくと、そんな気分になります)ですが、投資はG.W.前・中・後で活発に行っていました。 「中」が入っているのは、日本は休日でも海外市場... -
投資に対する考え方
ポートフォリオの分散と集中
よく言われる事に、資産運用の成果は「アセット・アロケーションで決まる」というのがあります。 つまり、投資の売り買いのタイミングでは、運用成績の向上を図るのは難しく、成績の例えば7〜8割はどの様なアセットクラス(株式・債券等の区別)で資産を持...