MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
2019年アーリーリタイア。米国株インデックスファンドなどで資産運用する専業投資家のブログ
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
  • 投資に対する考え方

    今、生活必需品セクターが狙い目(2018年4月)

    昨年まで、株価の上では調子の良くなかった生活必需品セクターですが、そろそろ投資チャンスが到来したのではないか。 そんな風にエルは考えています。 米国の生活必需品セクターに投資するETFに「バンガード・米国生活必需品セクターETF」(VDC)というも...
    2018年4月14日
  • 投資活動

    投資活動(2018/1/1から4/6)

    弊ブログは投資ブログで、活発に投資しているのですが、人様にお示しできる様な特別良い投資アイデアもパフォーマンスも今年に入ってからなかったので、足元のブログ更新はやや途絶え気味でした。(それと、プライベートでも滅入ることが多かったので・・...
    2018年4月8日
  • 投資活動

    農林中金<パートナーズ>米国株式長期厳選ファンドに投資を開始

    3月から、米国株式に投資するアクティブファンドに「積立投資」を開始しました。 全く、ノーマークだったのですが、ブロガーのrennyさんの記事で知りました。 (参考)農林中金<パートナーズ>米国株式長期厳選ファンド(rennyの備忘録) このファンドは...
    2018年4月1日
  • 資産内容

    タバコ株に追加投資。ポートフォリオがタバコまみれに?

    最近の日本株式市場において、配当利回りの高さで話題に登ることが多いのが、日本たばこ産業(JT)です。 私は最近になって再投資しました。 https://leveraged1.com/investment/post-1667 この時の株価(@3,149円)でも、十分に安いと思っていたのに、3月...
    2018年3月25日
  • 雑感雑記

    米国市場 サマータイムへの移行に伴い日本時間22時半から取引可能に

    アメリカでは現地時間の3月11日(日)からサマータイムが始まりました。 なんでも、標準時間を繰り上げるサマータイムが米国で最初に導入されたのは、第一次世界大戦中に生産性を上げる目的だったそうです。 その後、一時中断された時期もありましたが、省...
    2018年3月12日
  • 雑感雑記

    「3.11」に思うこと

    東日本大震災からちょうど7年が経過しました。 2011.3.11のあの日 私は東京の本社で勤務していました。 多くの方が経験した「帰宅難民」となりました。 東北ほどではないにせよ、震度「5」は強烈で、高層階にいた私たちは、突然襲った揺れに驚くばかり。 ...
    2018年3月11日
1...210211212213214...247
日付をクリックすると、その日の記事が読めます。
2025年9月
月火水木金土日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 
« 8月  
当ブログ内検索
過去記事(月別)
人気ランキング参加中。応援(クリック)が励みになります。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

Follow @leveraged1