投資本以外– category –
-
投資本以外
人生で起こること すべて良きこと(田坂広志)
キンドルの読み放題で読みました。 著者の田坂広志氏の本は好みで、管理しているツールで調べると本書で12冊目になります。 今回も、いつも同様「深い」内容でした。 以下、例によって個人的に印象に残った箇所をメモとして残しておきます。 ・そもそも... -
投資本以外
ウォーレン・バフェット 成功の名語録 世界が尊敬する実業家、103の言葉
AmazonのKindle Unlimited(月980円の読み放題サービス)で読みました。 世界で最も著名な投資家のウォーレン・バフェットの数々の名語録を集めた本です。 類書はたくさんありますし、本書に対する私の評価はモードの★3つではありますが、ところどころ... -
投資本以外
『ビジネスマンのためのクオリティ・リーディング』(三輪裕範)は必読の読書論
この本は超オススメです。 まずは本書のタイトルにもなっているクオリティ・リーディングの定義から 今はやりの速読術によって「質よりも量」を求める、読書量重視の「クオンティティ・リーディング(quantity reading)ではなく、読書自体の「質」をより... -
投資本以外
『総理』(山口敬之)は絶対お勧めのノンフィクション
幻冬社が出している政治家をテーマにした、今ベストセラーになっている本です。 毎月読んで良かった本をご紹介する定例の記事で紹介する予定でしたが、Amazonのkindle本日替わりセールの対象になっていることから、非常に簡単な紹介で恐縮ですが記事としま... -
投資本以外
『変わり続ける』(出井伸之)は意外とイケル
約10年にわたりソニーの経営のトップを担った出井伸之氏。その彼の2015年12月出版の本を読みました。 1995年から2000年まで社長兼CEOとして、2000年から2005年までは会長兼グループCEOとしてSONYの顔だった出井氏に関しては、「有... -
投資本以外
ちきりん『未来の働き方を考えよう』は若者も中年も読むべき好著
【L】米国株投資実践日記の管理人エルです。 アラフィフのおじさんです。 今回kindleで再読した本で、個人的に今後の働き方において非常に良いヒントを得ました。私の様な中年や、これから私なんかの時代よりも益々厳しいビジネス人生が待ち受けているであ...