つばめ投資顧問の「顧問」に就任

投資以外のお金の話。例えば、保険や確定申告とか。

家計管理

2023年はたくさんお金を使った

年内、今日含めて2日ありますが、今年の資産の増減を正確に確認する前に、今年1年間、我が家(4人家族)でどれだけ使ったか、家計の状況をマネーフォワードMEで確認すると以下の結果になりました。 収入358万円 <主なもの> ・ソニー生命学資保険...
家計管理

2022年の家計を点検して判明したこと

サラリーマン現役時代は、毎月の給与とボーナスがあり、そのうち毎月の積立投資以外にも使えるだけ投資に回していました。 投資に回す金額は必ずしも一定ではなかったこと、家計管理で使っているマネーフォワードMEでの管理も一定の限界があったこと等によ...
家計管理

2021年分の確定申告が完了!

我が国の税制は「申告納税制度」という仕組みとなっており、本来であれば自分で納めるべき税額を計算し、申告・納税することとなっています。 ところが、多くのサラリーマンは勤め先が源泉徴収して、これらの作業を「代行」しているのが実情です。ただ、会社...
家計管理

【2021年】我が家の家計はスリムになったの、それとも太ったの?

昨年、一度、細かく家計を費目ベースで調べたことがあります。 (参考)【2020年版】我が家の家計を調べてみた。 サラリーマン現役時代は、毎月の給与とボーナスがあり、そのうち毎月の積立投資以外にも使えるだけ投資に回していました。 でも、投資に...
家計管理

【速報】令和3年分の住民税がゼロになる見込み

先日、2020年分の確定申告が完了!という記事をあげました。 この確定申告(私の場合、還付申請なのでこのタイミングで可能)の後、住民税について「申告不要」手続を行えば、昨年の私の所得にかかる手続は完了します。 (参考)住民税「申告不要」手続...
家計管理

2020年分の確定申告が完了!

我が国の税制は「申告納税制度」という仕組みとなっており、本来であれば自分で納めるべき税額を計算し、申告・納税することとなっています。 ところが、多くのサラリーマンは勤め先が源泉徴収して、これらの作業を「代行」しているのが実情です。ただ、会社...
家計管理

家計格付けを再チェック

かなり前に下書きしていた記事を完成させます(笑) 日経マネー2014年4月号の記事を基にして、日経電子版に「わが家の家計を格付けチェック 弱点を探せ」(現在はリンク切れ)という記事が掲載されていました。 労働組合シンクタンクの生活経済研究所...
家計管理

【2020年版】我が家の家計を調べてみた。

サラリーマン現役時代は、毎月の給与とボーナスがあり、そのうち毎月の積立投資以外にも使えるだけ投資に回していました。 でも、投資に回す金額は必ずしも一定で無かったこと、家計管理で使っているマネーフォワードでの管理も一定の限界があったこと等によ...