投資活動– category –
-
少し投資内容に変化を感じます
最近、意識的に投資の中身を変えています。 これは「投資ウエイト」の変更であって、依然として「個別株」を中心とした割と機動的な「運用スタイル」については抜本的な変化はありませんが、それでも自分で「変わってきた」感じがするので、改めて「現状整... -
投資信託・ETF合計で4000万円
あっという間でした。 エントリー「投資信託・ETF合計で2000万円」をUPしたのが、先月の3/20 この投稿から引用します。 基本的にインデックス投資を主体とした投資を考えているので、中期的には2000万円はいずれ倍の4000万円くらいの金額に既存の投資先か... -
マイクロソフト、アップル、テスラ 全て売却
2023/4/26 決算公表後、大きく上昇したマイクロソフト(MSFT)、時価総額世界No.1のアップル(AAPL)、そしてテスラ(TSLA)の3つを全部売却しました。 どれも米国を代表する企業であり、日本の個人投資家の間でも人気の銘柄です。 今回、売却したのは、個... -
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)に初めて投資
「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year」において、4年連続の第1位受賞(参考リンク)を果たすなど、個人投資家の間で、現在、最も支持を集めている投資信託の一つに、三菱UFJ国際投信株式会社が設定・運用する「eMAXIS Slim 全世界株式」(オール・カン... -
雑感。2023年4月
ブログ更新が止まっていたので、久しぶりに書きます。 ブログ更新の「間隔」が空くと、書く「感覚」が鈍るので、これくらいで書いておかないと書けなくなりそうなので タイトルは「雑感」としましたが、今回は投資関係の小ネタばかりとするので、カテゴリ... -
2023年第1Qの投資活動など
世の中では3月が終わり、4月からの新年度が始まった!という感じでしょうか。 私はというと、今から4年以上前にサラリーマンを辞めているので、この「年度」よりも1月から12月までの「暦年」の方がしっくりきます。 2023年の1/4が終わったので、米国株ポー...