投資活動– category –
-
【日本株】ポートフォリオ(2022年3月27日付)
日本株の運用状況を記録・開示する目的で、簡単ですが記事にしています。これが最新版です。 最新の投資先 以下の通りです。 https://leveraged1.com/investment/portfolio/post-11679 その他 ・投資先の多くは長期保有ですが、一部は毎月の生活費の支出の... -
2019年は過去最高に資産が増えた1年
今年も残り1カ月あまりとなりました。 2019年は29年近く勤めたサラリーマンを定年前にやめて、新しい生活をスタートさせた年 毎月、黙っていても入ってくる給料がない生活になってから、もう少しで1年が経とうとしています。 最近、新規投資ではこれと言っ... -
仮想通貨取引の失敗事例(エルの場合)
放置していた仮想通貨を全て処分しました。 失敗の記録です。 経緯 「ビットコイン」という仮想通貨が、一般の人にも知られるようになり、関連書籍が出版され、マスコミにもしばしば取り上げられるようになったのは2014年ごろです。 その頃は「仮想通貨が... -
2019年の米国株取引も終わった気分
10月にエントリー「2019年の株式取引は収束モード」という記事を書きました。 その中で米国株については、銘柄数を絞る可能性について言及していましたが、昨日、まとめて行いました。 売却した銘柄 売却したのは、10月末時点で合計4.11%のウエイトを占め... -
【日本株】ポートフォリオ(2019年10月31日付)
エントリー「2019年の株式取引は収束モード」でお約束した10月末のポートフォリオをUPします。 現在の日本株ポートフォリオは4銘柄+アルファ 試行錯誤して、米国株への投資とのバランスも考慮して、構築したポートフォリオは以下の通りです。 銘柄 証券コ... -
2019年の株式取引は収束モード
今日で10月も終わり。早いもので今年も残り2カ月となりました。 本投稿時点では、日米の株式市場は好調に推移しており、リタイアし追記投資は配当再投資に今後限られる私にとっては、大変結構な相場展開です。(定期的に追加投資する多くの皆さんとは立場...