投資活動– category –
-
2つの米国株ファンドのパフォーマンス競争を開始
米国株や日本株への個別株投資が目立つ私ですが、投資信託にも投資しています。 (参考)現在、積立している4本の投資信託 最近では、スポットで「【投資信託】ザ・2020ビジョン(コモンズ投信)に新規投資!」したり。 今回、以前から注目していた「... -
日本たばこ産業(JT)6500株売却
昨日、引け後、2019年12月期の決算をJTが公表しました。 <リリース文書(PDF)> ・決算短信 ・決算レポート ・決算説明会資料 ・経営計画2020 ・海外たばこ事業2019年実積および2020年ガイダンス <感想> ・まず、最初からあまり決算には期待してなか... -
レバレッジETFポートフォリオを試験的に導入
米国株投資家の一部の間で、昨年ちょっとしたブームになったのが、レバレッジ海外ETFを使った運用手法です。 下記の一番上のブログがその火付け役と言っても良いでしょう。 (参考ブログ) ・ROKOHPUSE式可変レバレッジド・ポートフォリオ(ROKOHOUSE シー... -
【投資信託】ザ・2020ビジョン(コモンズ投信)に新規投資!
私の現在の投資の中心は日米「個別株」ですが、投資信託にも並行して投資しています。 https://leveraged1.com/investment/post-3791 その中で、お付き合いの「長さ」(金額ではありませんが)がダントツなのがコモンズ投信が設定・運用する「コモンズ30... -
【2020年1月現在】私の投資ポジションはこんな感じ
例によって、全てを細かくは開示しませんが、今の投資環境を踏まえた私の投資の状況をシンプルに表すと次の通りです。 <守りの資産> エントリー「2020年の最初からポートフォリオを変更。米国株・債券を取引しました。」にある様に、1月になってから資産... -
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)に積立開始(増額)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)に積立を楽天証券で開始しました。 こちらも、エントリー「2020年の投資プラン」に沿った投資です。 米国株の主要指数S&P500に信託報酬0.0968%(税抜0.088%)の驚きの低コストで投資できる人気商品です。 2019/12/3...