投資活動– category –
-
中国株にも投資してるんだゾ
弊ブログ管理人のエルは「米国株メイン」に投資しつつも最近「日本株」にも再び注力しています。 でも、これだけではありません。 中国株にも、2月から投資「再開」しています。 現在、投資している銘柄について、金額が大きいものから参考までにご紹介し... -
高配当企業に7000株投資
前置き エントリー「配当利回りだけでなく成長性も追求」では、今年の資産運用におけるKPIを「税引き前で年間400万円の配当を得る」を掲げたものの、高い配当だけでなく、元本の成長も追求しているため、このKPI達成に早くも注意警報が鳴っている旨書きま... -
2月の「投機的」売買は時給1万円でした。
https://leveraged1.com/investment/realized-gains-and-losses-of-stock-trading-in-february 期間限定の取組み(ブログコンテンツという意味において)として、上記の通り2月の日々の日本株(ただし、ごく一部インフラファンド等も含む)の売買の結果を... -
最新の全体ポートフォリオの一部を「チラリ」と開示
エルです。 私、このブログでのポートフォリオの開示は、米国株だけだったり、日本株だったり、いつも「一部」の開示としています。 これは、投資ブログと銘打つ限りは、やはり投資活動の具体例の一端をある程度お示ししないことには、読者の方も面白くな... -
【Semi-Retired】退職金の投入が進んでいます。
エルです。 退職金の運用を本格的に開始して、約1カ月が経過しました。 https://leveraged1.com/investment/retirement-allowance 「退職金運用」と言いましても、金額(退職金自体、元のポートフォリオ金額)、運用経験年数など、人により取れるリスクや... -
ポートフォリオ組入トップのBTIから待望の配当金をGET!
エルです。 給与収入がない身分となった私ですが(まだ、セミリタイア生活は始まったばかりです)、定期収入がないのは、やはり心細いもの。 そんな中、まだかまだかと待っていたブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BTI)から配当金がありました。 嬉し...