投資活動– category –
-
【米国株】アップル(AAPL)から配当金を受領
時価総額世界首位のアップル(AAPL)から2年ぶりに配当金の入金がありました。 受渡日 銘柄 数量 単価 配当(税引前) 受取金額(税引後) 2016/08/19 AAPL 63 0.57 35.91ドル 25.77ドル 2016/11/24 AAPL 412 0.57 234.84ドル 168.44ドル 2018/11/21 AAPL ... -
集中投資!
11月に入り、2018年も残すところ2ヵ月となりました。 米国市場が大きく下げた先月は、御多分に洩れずエルも大きな痛手を被りました。 8%ほど、2018年に着々と増やしてきた資産を僅かひと月で減らしていまいました。(と言っても、今年累計ではプラスですし... -
保有米国株の年初来騰落率(2018年9月末時点)
今月末に投資している12銘柄の2018年の9月末までの株価の値動き(年初来:YTD)を調べてみました。 株価騰落率 銘柄名 ティッカー 株価騰落率(%) アマゾン・ドット・コム AMZN 71.27 インテューイティブ・サージカル ISRG 57.29 セールスフォース・ドッ... -
【米国株】過去に投資した銘柄(ティッカー付き)
エルです。 「プロフィール」に書いていますが、私の「投資始め」は日本株でした。 でも、皆さんご承知の通り、現在は米国株式がメインの投資先となっています。 暇だったので、過去の取引履歴を調べてみました。 記念すべき米国株「初」投資はアマゾン ・... -
【米国株】今さら知った アップル(AAPL)の魅力
エルです。 再びアップル(Apple Inc.)に投資しました。 初めて投資をしたのは、2005年9月ですが、これまでは長期保有出来ていませんでした。 今回も長続きしないかもしれませんが、最近読んだ本で見つけた素敵な表現を借りて、アップルの魅力(その一部... -
(日本株式)個別株を全て売却
今週、金額は増減させながらも、キープしていた日本株式(個別株)を全て(例外なく)売却しました。 私の日本株の取引履歴 私の投資始めは、日本株個別株でした。そして、過去30年近い取引歴の中で、最も「売買金額」が多く、「(累計)保有期間」が長く...