投資活動– category –
-
【個別株】米国株が日本株より少なくなった
特に昨年から「積極的」に米国株を減らしていますが、昨日も保有するある個別株を全売却しました(後日、別途記事にします)。 ユナイテッドヘルス・グループなど、その他の保有株数も削減を進めているため、昨日の取引後、米国株の保有金額より日本株の金... -
【投資信託】定期売却設定が完了
以前から、投資本やネット記事などで、こうした機能が楽天証券に具備されていることは承知していましたが、試しに保有するアクティブファンドについて、以下の設定をしてみました。 ■定期売却を設定したファンド ファンド名:XXXXXXXXXXX 口座区分:特定 ... -
ユナイテッドヘルス・グループ株式を一部売却
保有米国株のユナイテッドヘルス・グループ(UNH)の一部を断続的に複数回に分けて売却しました。 これは、2月に全売却した銘柄とは異なり、理由「あり」です。 (参考) ・ホーム・デポ(HD)を全売却 ・ロッキード・マーチンを全売却 売却した理由 悪い... -
資産運用は好調推移中
早いもので2月が終わりました。 多くの個人投資家の皆さんと同様、足元の資産運用は好調に推移しています。 「投資」と言っても、インデックス投資だけの人もいれば、個別株しかやらない人もいるし、あるいは、少数集中投資する人がいる一方で、一部優待投... -
【祝】退職後、資産が1億円増加
単なる通過点ですが、ついにこの日が来ました。 以前、エントリー「【大公開】退職してから今までの運用の稼ぎ」(2023/8/2)で、2019年に退職して以降の株式投資のキャピタル・ゲインと配当などの「稼ぎ」を概算していました。 この時点で、儲けは1億円を... -
ホーム・デポ(HD)を全売却
先週末までに、保有していた米国最大手のホームセンター運営会社のホーム・デポ(HD)の株式を全て売却しました。 これは、先日の「ロッキード・マーチンを全売却」と同様、特に当社に関して悪材料があったとか、何か不審な点が出てきたからというわけでは...