雑感雑記– category –
-
知ってましたか?「日経平均プロフィル」
「日経平均プロフィル」 投資にお詳しい方なら、もうご存知だと思いますが、そうでない方のために便利なサイトのご紹介です。 テレビでもラジオでも毎日ニュースになり、日本人にとって一番身近な株式市場に関する指数が「日経平均株価」です。 海外では、... -
経済・社会の変化は短期と中長期を分けて考える必要がある
新型コロナウイルス出現後、私たちを取り巻く環境は大きく変化しました。 仕事のやり方、学校授業の受け方、映画館の利用制限、買い物のネット活用へのシフト・・・ そうした中で、現在、ビジネスの上では最も悪影響を受けているのが外食・観光業ですが、... -
(サービス終了)Portfolio Checkerを利用開始
これまで、米国株のポートフォリオの管理については、いろいろとツールを試してきましたが、今回、無料で活用できるものの中で良さそうなものを見つけたので、早速、本日、自分のデータを入力してみました。 Portfolio Checkerの紹介 ・リベルテ(liberté)... -
セミリタイアの準備・実施に関する記事(まとめ)
2019年1月にセミリタイアしたエルです。 30年近く勤めたサラリーマン稼業から足を洗い、それから時間が経ちましたので、私が仕事を辞める前から書いていた記事含めてセミリタイア・早期退職に関する記事をまとめてみました。 なお、この後に書く記事も主要... -
2019年は米中「貿易戦争」が繰り広げられていた。
現在、ラジオをつけても、テレビをつけても、ネットを見ても「新型コロナウイルス」の文字で埋め尽くされています。 でも、思い出してください。 昨年2019年は米中間では、アメリカ発の米中「貿易戦争」の話題ばかりだったことを 私のこのブログに限っても... -
新型コロナウイルスで家にこもるのも悪くない
「新型コロナウイルス」 「COVID-19」もよく使われますが、SARSコロナウイルス-2(Severe acute respiratory syndrome coronavirus 2, SARS-CoV-2)が医療の世界では正式?な呼び方のようです。 このウイルスのおかげ、いや、せいで、不便な生活を強いられ...