MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/5/2現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
2019年アーリーリタイア。米国株インデックスファンドなどで資産運用する専業投資家のブログ
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株ポートフォリオ(2024/5/31現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
  • サイトマップ
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株ポートフォリオ(2024/5/31現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
  • サイトマップ
  • 投資に対する考え方

    債券ではなくキャッシュ重視で運営します。

    エルです。 「専業」投資家がスタートしてまだ間もないですが、稼業は今のところ順調にスタートしています。 https://leveraged1.com/investment/realized-gains-and-losses-of-stock-trading-in-february 働いている時は、証券会社の画面にすら職場からは...
    2019年2月18日
  • 配当金

    ポートフォリオ組入トップのBTIから待望の配当金をGET!

    エルです。 給与収入がない身分となった私ですが(まだ、セミリタイア生活は始まったばかりです)、定期収入がないのは、やはり心細いもの。 そんな中、まだかまだかと待っていたブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BTI)から配当金がありました。 嬉し...
    2019年2月16日
  • 投資活動

    【2月限定コンテンツ】日本株の日次の「実現」損益を開示します。

    既報の通り、エルは(セミ)リタイアし、現時点では無職。投資家としては、いわゆる「専業」投資家の身分になりました。 当たり前ですが、勤めていた時は日中株式の売買は出来ませんでしたが、今は午前9時から場が引ける午後3時まで、いつでも売買が出来ま...
    2019年2月14日
  • 投資活動

    あの日本株ファンドが再び買えるようになりました。

    ファンドマネジャーご本人の発表で知りました。 ・プロのポートフォリオ 株価下落で割安株増える 投信の販売再開(苦瓜達郎)(日経) 上記リンク記事概要 ・大和住銀投信投資顧問が設定・運用している「J-Stock アクティブ・オープン」「大和住銀日本小...
    2019年2月13日
  • 投資活動

    我輩は【L】「日本株」投資実践日記株になりにし

    エルです。 セミリタイア生活で最初にすること まず、最初は健康保険の継続といった、必須の手続きがあります。これらは、期限がありますので、嫌でもやらねばなりません。 そうした「必須」のことと並行して、今週「本格的」に進めたのが退職金の運用です...
    2019年2月9日
  • 雑感雑記

    今年の運用成績(金融資産)がインデックスに負けるとしても、腕のせいではありません。

    エルです。 今年が終わる頃になって、こうした事情を書いても「後出しだ!」と言われそうなので、最初に書いておきますね。 2019年は退職金を徐々にリスク資産に投じていきます。 https://leveraged1.com/investment/retirement-allowance このため、運用...
    2019年2月4日
1...189190191192193...241
日付をクリックすると、その日の記事が読めます。
2025年5月
月火水木金土日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
« 4月  
当ブログ内検索
過去記事(月別)
人気ランキング参加中。応援(クリック)が励みになります。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

Follow @leveraged1