-
投資活動
2024年 総資産の月次変化状況
私の総資産(注記参照)の変化(円ベース)を月次で確認するもの(毎月更新) 月 増加率(%) 備考 1月 +5.7 2月 +3.8 3月 +2.3 4月 -0.8 5月 +3.3 6月 +1.7 7月 -4.4 8月 -2.1 9月 -0.1 10月 +4.6 11月 -0.1 主要な指数の状況は末尾に記載 12月 +2.7 こち... -
投資活動
信用取引はしばらく停止
元々、金額的(総資産との比較において)には、そんなに大した取引をしていなかったのですが、個別株式取引に付随して適宜行っていた信用取引をしばらく止めることにしました。 信用取引とは 信用取引とは、証券会社に担保として「証拠金」を預け、その金... -
雑感雑記
【楽天証券】「資産状況サマリーレポート2023」はぜひ確認しよう
この記事は楽天証券で投資している人しか関係のない記事となります。 「資産状況サマリーレポート」とは? ・これは、楽天証券が投資信託を購入している人を対象として、投資信託以外の株式・ETFなど含む全体の保有資産の動きと手数料をレポートしてくれる... -
雑感雑記
東MAXさんの話は面白い
ファイナンシャルアカデミー主催のイベント『お金の教養フェスティバル2024』(参考リンク)の一部に参加しました。 お目当ては、一番最初の登壇者の東 貴博さん お笑いタレントで愛称「東MAX」でお馴染みの方です。年配の方でしたら、東八郎の息子と言っ... -
雑感雑記
確定申告(令和5年分)の予定
毎年行っている確定申告ですが、最近は「還付申告」となることが多く、そのため年明け早々から作業することが多かったのですが、今年は以下の理由により「納税」となるため、急がず必要なデータ・証憑書類を全てしっかり入手してから、ゆっくり行う予定で... -
雑感雑記
VOOへの投資が大きく育ってきた
今日は「顧問」先のつばめ投資顧問で、会員向けのオンラインセミナーがあり、先ほどまで2時間ほど会員の方々から、いろいろな質問を受けて回答してきたところです。 (参考)つばめ投資顧問の「顧問」に就任しました(2023/12/1) さて、今年に入ってから...