-
2024年読まれた記事
今年1年を通じて弊ブログの記事の中で読まれた記事のランキングを発表します。 ランキング結果 1位:セミリタイア5年目の2023年を総括(2024/1/5) 2位:4度目の自宅購入(2024/7/7) 3位:【祝】退職後、資産が1億円増加(2024/2/27) 4位:大江英樹さん... -
2024年の特定口座損益が確定
今日から、日本の株式市場の売買は、受け渡しが2025年となり、実質新年入りしました。 そのため、今年の株式等の譲渡にかかる損益も確定したことになります。 3751万円のプラス メイン証券の楽天証券の当該金額は以下の画像の通りです。(1/14 金額訂正)... -
短期トレード(信用取引)の腕があがった2024年
少し前、エントリー(信用取引の利益も馬鹿にできない)という記事をUPしたことがあります。 今年、マンションを住み替えしましたが、以前の家が売れていない事情もあって、少し資金繰りが窮屈なので、この穴を埋めるべく、信用取引での短期取引(小遣い稼... -
2024年当ブログ経由で売れた本
そろそろ、年末年始恒例の記事を投下していきます。 まずは、ブログ経由で売れた本 (参考)2023年当ブログ経由で売れた本 拙著除いた母集団から、今年は上位3冊だけご紹介します。 「我が投資術」(清原達郎) 出し惜しみせず、まず、一番売れたのが3月に... -
「普通の人のための投資」(著:桶井道)読了
2020年47歳で退職し、現在51歳になった著者の5冊目の著書を献本いただきました。 甚だ簡単ですが、感想をシェアします。 まさに投資初心者向き 本書のターゲットは、まだ投資をしたことがない、あるいは投資本も殆ど読んだことがない様な「投資家と呼べな... -
日経マネー(2025年2月号)に掲載されました
12月20日発売の日経マネーの「投資スタイル別、達人の技」の記事の中で、他の個人投資家さんと共に取り上げられています。 今回は「短期トレード」の関係でお願いしますと、中野目・前編集長から取材をお願いされました。一瞬、最近小遣い稼ぎをしている信...