つばめ投資顧問の「顧問」に就任
投資活動

【資産残高】一気に過去最高回復するか、それとも反落するか

エルです。 3月に「2020年末に資産評価額が元に戻れば御の字か」という投稿をしました。 新型コロナウイルスの出現を受けて、評価額が大幅に減少した資産が年末に元の水準(2019年末)に戻れば「御の字」という内容でした。 幸いなことに、いろい...
雑感雑記

経済・社会の変化は短期と中長期を分けて考える必要がある

新型コロナウイルス出現後、私たちを取り巻く環境は大きく変化しました。 仕事のやり方、学校授業の受け方、映画館の利用制限、買い物のネット活用へのシフト・・・ そうした中で、現在、ビジネスの上では最も悪影響を受けているのが外食・観光業ですが、日...
雑感雑記

(サービス終了)Portfolio Checkerを利用開始

これまで、米国株のポートフォリオの管理については、いろいろとツールを試してきましたが、今回、無料で活用できるものの中で良さそうなものを見つけたので、早速、本日、自分のデータを入力してみました。 Portfolio Checkerの紹介 ・リ...
投資活動

(追記あり)「一か八か」ファンド(100万円コース)

一般公開されたので、ブログ記事とします。 (参考)【東京2020 一か八かファンド】に込めた想い by yamamoto(みんなの運用会議) 私が日本株の一部について、プロの助言を受けて「ポートフォリオ運用」をしていることは、これまで何度も...
雑感雑記

セミリタイアの準備・実施に関する記事(まとめ)

2019年1月にセミリタイアしたエルです。 30年近く勤めたサラリーマン稼業から足を洗い、それから時間が経ちましたので、私が仕事を辞める前から書いていた記事含めてセミリタイア・早期退職に関する記事をまとめてみました。 なお、この後に書く記事...
推奨書籍

2020年1月から4月に読んで良かった本

先日の記事(ブログをご覧になる方へ(サイトのご案内))でも少し書いたように、弊ブログの読者の中には本の紹介の方をむしろ期待されている方もいらっしゃいます。 旧アドレス時代には、一時的ですが、ほぼ読んだ本を悉皆に記事にしていたこともありますし...
投資に対する考え方

資産形成は「運用力」と「入金力」で決まる

以前、「君は30歳で貯めた「種銭」を20年後いくらまで増やせるか?」という記事を書いたことがあります。 2018年1月4日ですから、まだ現役サラリーマンの頃で米国株の運用がすこぶる調子良かった2017年を明けた直後。 きっと、資産が過去最高...
ブログ運営

ブログをご覧になる方へ(サイトのご案内)

弊ブログは2007年12月から書いています。 その頃からお読みになっている方もいれば、たまたま、今日、何かがきっかけで紛れ込んできた方もいらっしゃるかもしれません。 そこで、改めて、サイトのご案内です。 管理人プロフィール <基本的な事項>...