日本株– tag –
-
日経平均高配当株50指数連動型上場投信に投資を開始
野村アセットマネジメントが設定・運用する高配当タイプのETFに投資を始めました。 商品概要(2022/2/22時点) 名称:日経平均高配当株50指数連動型上場投信 証券コード:1489 純資産増額:355.7億円 分配金利回り:3.57% 信託報酬:年0.308%(税抜年0.28%)... -
【日本株】ポートフォリオ(2021年12月末)
年内の日本株の取引日はまだ残っていますが、12月決算の銘柄の権利取りを取るまでは動かさないことに決めたので、一足早く毎年お約束の年末のポートフォリオをお示ししたいと思います。(米国株は別途記事にします) 絞って30銘柄 金額の上では圧倒的に米... -
【ベストバイストック 2021】ワークマンに決定!
#ベストバイストック2021 に参加します! この記事は個人投資家である ななしさん(@_teeeeest )が主催する「投資ブロガーが2021年買ってよかった金融商品を紹介する企画」です。(今年3年目) せっかく投資ブログを書いているのだから、2021年に購入した... -
2021年の日本株の配当額が確定
当ブログでは、折に触れて、私は配当重視ではなく資産運用においては「トータル・リターン」を最重要視している旨書いてきました。 仕事を2019年に辞める前後では、一時的に「高配当株」に傾斜した時期もありましたが、最近は「積極的」に配当を「減らす」... -
日本株ポートフォリオは「京都企業」がいっぱい
私、米国株の関係で本を出したから、米国株専門、もしくは米国株ばかり投資していると一部の方には思われているかも知れません。 NO,NO 確かに現在は米国株のウエイトが7割を超えていますが、日本株だって「しっかり」投資しています。 普段、時間を割いて... -
オーバーウエイトの「日本株」が調子良い
菅首相の自民党総裁選への不出馬表明以降、日本株が息を吹き返してきました。 理由はいろいろと後講釈で言われていますが、ここでは特に触れないでおきます。 (再確認)私の投資ウエイト 私の現在のポートフォリオは米国株が約7割・日本株が約3割となって...