日本株– tag –
-
2021年の日本株の配当額が確定
当ブログでは、折に触れて、私は配当重視ではなく資産運用においては「トータル・リターン」を最重要視している旨書いてきました。 仕事を2019年に辞める前後では、一時的に「高配当株」に傾斜した時期もありましたが、最近は「積極的」に配当を「減らす」... -
日本株ポートフォリオは「京都企業」がいっぱい
私、米国株の関係で本を出したから、米国株専門、もしくは米国株ばかり投資していると一部の方には思われているかも知れません。 NO,NO 確かに現在は米国株のウエイトが7割を超えていますが、日本株だって「しっかり」投資しています。 普段、時間を割いて... -
オーバーウエイトの「日本株」が調子良い
菅首相の自民党総裁選への不出馬表明以降、日本株が息を吹き返してきました。 理由はいろいろと後講釈で言われていますが、ここでは特に触れないでおきます。 (再確認)私の投資ウエイト 私の現在のポートフォリオは米国株が約7割・日本株が約3割となって... -
トヨタ自動車株式が調子いい
日光からの楽しい旅行(参考:日光に夫婦で行ってきました。)から帰ってきて、少し日が経過しました。 サラリーマンではないので、その後仕事に出掛けるわけでもないのですが、昨日(5/31)は米国株式市場がお休みだったので、少しだけ寂しい気分でした(... -
実は日本株に「オーバーウエイト」で投資してますぜ
【L】米国株投資実践日記というブログを運営し、米国株中心の投資をしています。 米国株からドルで受け取る配当金は100%再び米国株に投資しているという運用スタイルの関係上、少しずつさらに米国株の比率が高まる傾向がありますが、概ね米国株7割:日本株... -
本日は「日本株DAY」:たくさん投資しました
今日は久しぶりに日本株にたくさん投資しました。 かなりの件数なので、ブログにも記録しておきたいと思います。 個別株の部 ・カルビー(2229)100株 ・オイシックス・ラ・大地(3182)100株 ・武田薬品(4502)100株 ・ワークマン(7564)100株 ・ピジョ...